23年8月の気まぐれしっぽ






<Subject:・夏日・真夏日・猛暑日・酷暑日→→→その次は超酷暑日?>








8月30日
まもなく9月、暦の上では秋。もっとも立秋は8月の頭頃だったから、和暦で言ったらとっくに秋。「なのに この暑さ 何なのさ」(港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ風)」σ(^_^;)

毎日毎日、絞れるほどの汗をかいて、皮膚がしょっぱい(ソルトメーカーになった気分!)から、シャワーが必須。汗を洗い流してスッキリすると気持ちいいけ ど、疲れもドッと表面化して,休憩しないと晩御飯の支度にかかれない・・・(これは老化で体力落ちているせいかもしれないけど)。

休憩しながら考える「さ〜て、晩御飯は何を作ろうか・・・」一番簡単なのは焼き魚と何か小さな副菜と味噌汁という定番ラインナップ。それが一番母の口に合 うみたいだし、パターンが決まってるから簡単に作れる。でもそればかりじゃなぁと小賢しい考えが浮かぶのはしょうがないことかな。たまには中華風の料理 (麻婆とか餃子とか)食べたくなるし、洋風のものだって食べたいし(←ぽーにゃん@が)ね。

結果、今夜はゴボウの笹掻の上にサバの切り身を乗せてスライスした椎茸とピーマンを重ね塩を振ってホイル焼き、佃煮、豆腐とネギの味噌汁、食後のデザートは1個のどら焼き半分こ。。。ご飯がちょっと余ったので、明日の朝は手抜きメニューの王道「おじや」にしちゃおうかな。








8月27日
市民ファスタ参 戦。なんか、今まで「市民活動している人たちは当たり前のように参加するもの」的に思い込まされてたけど、今回(立場的に)開催趣旨書などちゃんと目を通 してみたら、市民活動センターっていうNPOが自分たちの活動成果として、他の市民活動団体を巻き込んで開催しているっていう「ウラ事情」が透けて見えてしまったのよね。

市民活動センターには日常的にいろいろお世話になっているし、市内の行政や市民活動に(いつの間にか)深く食い込んで根を張っているから、今更彼らを全面 的に排除するのは難しいとは思うけど、何が何でも彼らに主導権を握らせ、黙って従うっていう今の図式(ほとんど公的機関の指示のようになっている)は ちょっと異常かもと思ってしまった。

次回から、というか今から、この団体との関わり方をちゃんと考えないといけないかもしれないと・・・今更ではあるけれど、感じてしまったのでした。

いや〜、それにしても蒸し風呂状態の体育館風建造物の中で1日過ごすとバテるなんてもんじゃないわ。帰り道、通りすがりのおやつショップで、黄色いシロップのかかった「レモン氷」を買って,貪るように食べましたとさσ(^_^;)








8月25日
今日も暑いんだけど、フッと吹き過ぎた風に秋の気配があったよ。え、秋の風?って思ったもの。やっぱり季節は進んでるね。きっとこの秋の風は接近中の台風が生み出してるものだと思うけど、野分の風っていうのは秋の季語で台風の強い風って意味だものね。

こんなに猛暑続きで、四季が無くなるかもなんて言われていても、ちゃんとかすかな気配は
残ってるんだよねぇ。日本、まだ捨てたもんじゃないぞ。

だからさ、まだ間に合うんじゃないかってかすかな希望を感じてしまう。「冷やす→暑く感じる→冷やす→暑く感じる」っていう負のスパイラルから抜け出す方法(または技術)を日本人発明しないかなぁ。。。政治家よ、そういうところに金を使ってくれ、軍事費なんかに使ってんじゃねぇよ。








8月22日
2年くらい前から、暑い日は適切にクーラー(エアコン)を使ってと頻繁にアナウンスするようになったけど、その前は扇風機などを併用してなるべくクーラーを使わないようにとか、設定温度を下げ過ぎないようにって言ってたよねつまりさ、ここ2年くらい、限度を超える暑さになったってことなんだろうね。

そもそもクーラーってのは使えば使うだけ(=温度を下げれば下げただけ)もっと冷やしたくなる「麻薬」みたいな代物なんだから、家庭用のクーラーが出たば かりの頃から注意喚起しておかなきゃならなかったのに、作れば売れるものだから、利益を貪りたい企業に肩入れして、国や国民の未来予測など眼中にない政治 家が政策を見誤ったまま進んだ結果が今なわけで・・・

クーラーで部屋の空気を冷やすと、人の体は内部体温を維持しようとするから毛穴を閉じて体温を逃がさないようにする。汗もかかないようになる。なので内部 体温が上がるから暑く感じてしまい、室温をもっと下げたくなる。室温を冷やせば冷やすほど内部体温を維持しようと体はせっせと熱を発生させる。「冷やす→ 暑く感じる→冷やす→暑く感じる」の繰り返しで、冷蔵庫並みに冷えた室内にいても一向に涼しくなったと感じない。そして体力はめっちゃ消耗してバテてしま う。

そういう負のスパイラルに入っているから、今更クーラーを止められなくなってしまったんだよ。暑い時、熱いシャワーを浴びたら、汗を洗い流してスッキリは するけど暑いままだよね。じゃっていうんで水シャワーにすると、浴びてる間はいいけどすぐに暑くなるよね。実はね、ぬるま湯(体温程度の35〜37度)の シャワーを浴びると、毛穴が開いて内部温度が放出されやすくなるから、しばらくの間さわやかに過ごせるんだよ。ぬるま湯のバスタブにゆっくり浸かるとその 効果はもっと感じられるはず。みんながこれ試したら、クーラーの使用率下がると思うんだけどなぁ。








8月20日
朝、久しぶりに強烈なめまい。座椅子に座ってキーボードを叩いていたら、左側から引き込まれるように倒れそうになって、咄嗟に座椅子のヘリを掴んで何とか体制を保つことができたんだけど、、、あ〜気持ち悪い。

これまでにも数回はこういうめまいの経験あるけど、そのほとんどは更年期の頃だったので、かなり久しぶりだし、少し間を置いて、最初のよりは弱いめまいがご機嫌うかがうみたいにちょこちょこっと出現したから、なんか嫌〜な感じ。

夕べ、ゲリラ豪雨+雷で賑やかな夜だったんだけど、おかげで今朝は爽やかな朝だったんだよね。それなのにこのめまいのおかげで不穏な朝になってしまい、ス タートダッシュをかけ損ねてしまいました。。。「ねばならない」はいくつかあったけど、急ぎの用事はなかったから、慌てる必要もないかってことで、午前中 はスローペースで過ごして、なんとかクリア。

これなら大丈夫かなと思ってたら、晩御飯の後、めまいというか、クラクラして平衡感覚が不安定な感じが続いてます。なんだろうねぇ、こういうのも老化現象の一つなのかなぁ。。。








8月18日
今日も今日とて35度越えの猛暑日。例によって小さなサーキュレータ−1つしかない駅のコンコースで1日観光案内をして帰宅。持って行った500mlのサワードリンクと200mlの牛乳は午後一には飲み終え、自販機で炭酸水を購入して、なんとか乗り切り帰宅。

それまでピーカンの青空だったのに、車を車庫に入れて、家に入った途端、にわかに暗くなり「何事?」と思うほどの大きな雨音が。テレビの音も聞こえなくなるほどの大きな音とともに勢いよく降り出した雨。なんちゅうーかさ、さっきまでの青空、どこいったの?

普通、雨が降り出すと、涼しくなるもんだけど、今日みたいに気温が上がって道路も建物も熱を持ってしまっている状態のところに雨が降り出すと、お湯が降っ てきたみたいというか、サウナのローリュー状態というか、もうもうとした蒸し風呂状態になってしまい、イキも詰まりそうな感じ。

いや〜、記録的な暑さとはいうものの、まぢ勘弁!って感じですよ。そろそろ涼しくなりませんかね、無理?








8月15日
夕べ、風呂上りで見上げた空に、飛行機らしき明かりの点滅が見えたので、こんな時間に飛んでるんだねぇと思いながら見た瞬間、その点滅光の脇をシュッと流れ星が!

わぉ!見たいと思って空を眺めているときはなかなか出会えないのに、夕べのように何気なく見上げた空に流れ星って、ツイてるのかな、ツイてないのかなσ(^_^;)

ま、でも嬉しい気持ちになったからツイてるのかな。一瞬の流れ星のおかげで、今朝も気持ち良く目覚めたんだから、やっぱツイてるんだよね。うん、そういうことにしておこう(*^_^*)








8月13日
昨日の断続的なゲリラ雷雨のおかけで、昨夜は久しぶりに「脱・熱帯夜」だったの。これは、ほんと、助かったわ〜。夜グッスリ眠れると、お昼寝ガッツリよりも体が休まった気がしますね。そんな感じでスッキリと目覚めた朝だったのですが・・・

朝ごはんどき、母が「今日墓参りに行きたい」と。言われずとも今日はその予定でしたし、階段の下の絶対に目につくところに墓参り用品一式入りのバッグがこれ見よがしに置いてありましたのでね、そういうことでしょうと思っておりました。

この毎度【あからさまな】アピールもイラつくんですけど、どうしても午前中に行きたいと言い募って引かないので、ますますイラっとさせられました。だって 今日は午前中に塔婆供養してるんですよ。狭い駐車場しかないお寺さんですからね、大渋滞必至ですよ。午後にしませんかと提案するも、得意の聞こえないふり でスルーされました。

しょうがないので希望通り9時半過ぎに出発。案の定、参道手前の信号曲がった途端に車列はピクとも動かなくなり、たった20m進むのに、20分以上かか り、やっと誘導された駐車スペースは、随分とお墓から離れた場所で、最近歩くことがめっきり減ってしまった母は休み休みの前進でなかなかお墓にたどり着け ず、、、あ〜あ〜。

なんとか墓の掃除とお参りは済ませたもののイライラ最高潮。その上、帰りに大福屋の団子が食べたいと。お盆だよ、大福屋の団子、予約無しに買えると思う?  参道の大渋滞も予約無しに買えない団子も、ちょっと考えればわかりそうなものなのに、こうも見事に次から次に繰り出すのは嫌がらせか?と疑いたくな る。。。せっかく良い感じで目覚めた1日が、最悪のイラツキ日になるなんて、残念が過ぎるというものです。








8月11日
「ねばならない」 の用事がない日、母に「連日の暑さから避難する目的で何処かに行こうか」と声をかけたが「出かけるより家でゴロゴロ&ダラダラしてる方が良い」との返事。 ま、それならそれで私も助かる。。。ということで、午前中に雑用を済ませ、午後は自室でラジオつけて、お昼寝ってことに。

ぽーにゃん@は話し声が聞こえたり音楽がなっていたりする方が寝付きやすい(お昼寝限定・・・夜は静かなほうが寝付きやすい)ので、テレビやラジオをつけたまま横になります。だから今日も・・・ね。

いや〜、こんな風にユッタリお昼寝できるの久しぶりかも。しかも無期限一本勝負(^◇^;)で晩御飯作る時間までは自由ってことだからね。。。お陰ですごいリラックスできて、良い感じです。








8月8日
総合診療科定期検査。採血のあと検査結果が出るまで小一時間かかるし、少し喉が渇いていたので、無料で飲める浄水器の水をゲットしようと検査棟のあたりをウロッとしていたら、偶然、主治医に出くわして、呼び止められてしまいました。

変なとこウロついてるの見つかっちゃったわと思って、テヘッとなったのですが、ドクターはそんなことお構いなく(&ちょうど良かったという勢いで)「今日、◯◯さんっていう違う先生に診てもらうから。あ、僕も少し立ち会うけど」と。

この◯◯さんっていう名前、ちゃんと聞き取れなかったけど、明らかに日本語じゃない響きだったので、留学研修医かな?とか思いながら、順番待ちをしていま した。で、いざ、呼ばれて診察室に入ってみたら、ガタイの良い黒人のドクターでした。一瞬、言葉通じるかな?と不安になったけど杞憂でしたわ。日本語ペラ ペラ、漢字のスキルも結構高い。これは留学生じゃなくて在留外国人ですね、たぶん。

問診の取り方はちょっと不慣れっぽいけど、普通に色々お話できて、普段通りってわけにはいかなかった(予約票とか検査結果表を渡し忘れたりっていう些細な ミスがあった)けど、まぁほぼ「普通」に診察終了しました。次に会うことがあるかどうかわからないけど、話しやすい良い感じのお医者さんになってくれるん じゃないかなと思いました。








8月6日
いや〜それにしても連日35℃越えは暑すぎるわ。ここ10日くらいで35℃以下だったのは1日だけらしいよ。その日だって34度台なんだけどね。さすがの母も少しガオっているらしく、ちょっと変な行動が増えていて、暑い最中に慌てさせられてます(^◇^;)

食欲も少し落ちているみたいで、冷たいご飯(冷汁かけご飯とか、冷や茶漬けとか、そうめんとか)ばかりリクエストされるので、それじゃかえって胃が疲れるんじゃないと思い、先日安売りしてた干鱈を使ってスープを作ってみました。

水から干鱈をじっくり煮込んで、柔らかくなったら身をほぐし、骨やヒレを外して、いろんんな野菜を加えてさらに煮込む。味はシンプルに塩のみ。。。結局スープかけご飯にされちゃったけど、暖かいご飯だから、それもまぁ良しということで。

それにしても、いつになったら涼しくなるんだろう・・・








8月4日
今 夜は磐井川花火大会。去年と同様、誘ってくれた人がいたので、出かけてみました。去年はお祭りの屋台で晩御飯を調達しようと思って出かけたのですが、屋台 味が濃すぎてぽーにゃん@も同行の彼女も四苦八苦だったのね。彼女はそれを覚えていて、昼過ぎに「出先の産直で晩御飯調達したよ」と連絡をくれました。そ れは嬉しい!

なので、ぽーにゃん@は彼女用のビールと自分用のノンアルコールビールを調達して彼女を迎えに行きました。彼女が用意してくれたのは田舎風の太巻きとお団子と茹でトウモロコシ。花火見ながらモグモグするのにいい感じのチョイスですね。

肝心の花火ですが、花火師さん毎に3部に分かれていて、なかなかの見応えでした。特に2部を担当された伊達藩の砲術士の流れを汲んでいるという花火師集団 さんの花火は、斬新で美しくて、思わず「お見事」と声が出ちゃうほどでした。いや〜、良いもの見せていただきました。誘ってくれた彼女に感謝ですわ。








8月1日
満月かな?すごくキレイな月が出ていたので、風呂上りに廊下の窓に腰掛けて、無糖炭酸をプハ〜っと言いつつ飲みながら、しばしお月見。いや〜良い月でした。

で、部屋に戻って調べたら、正式な満月は明日ってことらしいです。そしてこの満月の名前はスタージョンムーンっていうんですって。スタージョンっていうの はチョウザメのことなんだって。チョウザメって、あのキャビアの親(?)ですよね。ネイティブアメリカンにとってチョウザメは大事な生き物なのかな、こん なキレイな月にその名前をつけるくらいだからね。

さらに調べたら、どうやら今月は満月が2回あるらしく、月末の満月はブル−ムーンと呼ばれているらしい。ブルームーンっていうのは前にも聞いたことがある ような気がする。満月の中でも一番明るい満月だとか・・・うろ覚えだけど、そんなこと聞いたような気がする。今夜の月でも十分キレイだったから、ブルー ムーンも楽しみだなぁ。














to top

to index




to next