23年4月の気まぐれしっぽ






<Subject:観測史上最速で桜前線北上中!我が家の隣りの桜も早々に開花!>








4月30日
少ししか採れなかったけど、ワラビとぜんまいをゲット。早速アク抜きしてます。

去年、重曹を使うやり方でやってみて、かなり手軽にアクが抜けることが分かったので、今年もしっかりトライ。ぜんまいは始めてゲットしたんだけど、アク抜 きは同じような方法でイケるらしい(違いとしては、ワラビのアクは1日で抜けるけど、ぜんまいのそれは3日くらい水換えが必要なこと)。

庭のフキもすくすく育ってるから、アク抜きが完了したら、フキとワラビとぜんまいに油揚げを加えて、油炒めでもして食べようかなぁ。野の恵みも余さず頂きましょうσ(^_^;)








4月28日
文化財の会議が盛 岡であったので、早めに出て県立美術館に立ち寄り、企画展「いとしい仏たち」を鑑賞しました。名のある仏師の立派な仏像じゃなくて、北東北の土着的な仏像 や神像を集めて展示しているんだけど、なんというか「人間くさい」というか、神仏感が少ないというか、素朴で稚拙だけど、ユニークだし、ユーモラスだし、 ニヤニヤしながら見て回りました。

その後、博物館に移動して、地下の会議室で2時間弱の会議。それを終えて、前から気になっていた博物館のショップスペースを覗いてみました。もうね、こち らの品揃えったらユニークなの。もちろん真面目な専門資料なんかもあるんだけど、埴輪の置物やブローチ、付箋やメモもあるし、鉱物とか古銭とかは標本的な 扱いで売ってるし、縄文・弥生・古墳それぞれの出土品をテーマにしたマスキングテープなんていうのもある。

中でも前から気になってたのが、かなり個性的なガチャ。今回はね、1回だけガチャを回そうと心に決めていたのですよ。数台あるガチャのラインナップを眺めて、仏像のガチャを回すことに。300円投入してゲットしたのは金剛力士立像阿形でした。

これね、カプセルに入る程度の小さな仏像が出てくるのだとばかり思ったいたら、さにあらず。組み立て式になっててね、出来上がったら高さ10cmを超える大物でした。しかも結構しっかり作り込んであって、かなり迫力あります。

他には金剛力士立像吽形、弥勒菩薩半跏思惟像2種、阿修羅像2種、という内容だそうです。この列びだったら阿修羅像が欲しかったなぁとか思ったりもしましたが、まぁ次に行くのはだいぶ先なので、その時に同じガチャがあればもう一回くらいはやってみようかな。








4月25日
小学5年生の校外授業で「建部清庵ゆかりの地めぐり」の案内をした。ぽーにゃん@的には「レジュメと筆記用具を持って説明を聞きながらメモを取る子供達」というイメージだったのだが・・・時代は変わったのね。

子供達は一人1台のタブレットを持ち、写真をバシャバシャ撮って「はい、次」って感じ。それぞれの場所の「説明板」も写真に撮るから、メモもとらない。多分話も聞いちゃいないだろうなと思うけど、お行儀は悪くないから、耳を傾けている雰囲気は醸し出している。

良かれと思っていろいろな資料を人数分用意して配布したんだけど、タブレットの邪魔になるから、開きもせずにカバンにしまわれてしまった。説明用に用意し た図表なども写真に撮るんだよねぇ。だったら、資料も各人の分を用意するじゃなくて、写真にとって貰えば良かったのかなぁとか、グルグルといろんな思いが 交錯した一日でした。








4月23日
庭の蕗が急に大きくなっていたので収穫し、下処理して油揚げと煮浸しにしていただきました。蓬もそろそろ新芽が出てるから、ワラビも出ているかなぁと思い、いつもの「場所」に行ってみたんだけど、タイミング悪かったみたいで、10本くらいしか収穫できなかった、残念。

去年はGW開けに収穫してたみたいなんだけど、今年は全てが早め早めになってるから、そろそろかしらと思ったんだけど、早すぎたのかな? それとも、まさかの遅すぎ?今年に関しては、よ〜わからんσ(^_^;)

タイミングが早かったのか遅かったのか、わからんが、今度の水・木あたり雨が降るらしいから、そのあと、もう一度行ってみようかなぁ。それでダメだったらあきらめよう。








4月20日
アカデミー賞で話題の映画「エブ・エブ」見てきましたよ。いや〜、壮大なスケールで表現したあまりにもドメスティックな内容で、ニヤニヤしちゃいました。

母親の子育てに対する後悔とか、子離れの葛藤とかを、あんな複層的な異次元(別の宇宙」まで引っ張り出して表現するなんて、なんというか、イマジネーションの無駄遣い? 加えて異次元世界のバカバカしさも突き抜けてて、、、そりゃもう、笑うしかないって感じだよね。

最初、なんだこりゃって思ったけど、あまりの突拍子のなさ、突き抜け具合で、アッケラカンとしてるから、見終わった頃には爽快感すら感じてるっていう、、、ま、ニュータイプの映画でしたね。








4月18日
昔、 一時的に定期預金だけ利用していた「ある銀行」から、「3年以上利用していない[通帳]の管理料を引き落とします」という主旨のハガキが届きました。管理 料は1320円なんですって。ぽーにゃん@の記憶では、定期を解約して、残高0になっているはずなんだけど・・・と思いつつ、古い通帳たちを突っ込んでお いたはずの引き出しを探してみたら、なんとか捨てずにいた総合口座の通帳を見つけることができました。記憶通り「定期は解約」されており、普通預金の分も残高0でした。

見つけ出した通帳とカードと件のハガキを持って「ある銀行」へ。窓口で「これ届いたんですが」と、まずはハガキのみを提示し、続けて通帳とカードを出し て「定期のみの利用で、解約しているっていう認識なんですけど、この通帳はイキているんですか?」と聞くと、通帳を手に取った行員は中身を確認して「そう ですね、普通用金は解約されていませんね」と。そして「こちら、お預かりして記帳しても構いませんか」と。残高0の通帳なのに記帳?と思ったけど、黙って 頷くと「お利息がこれだけついていました」と。なぜ?

なんでも定期を解約した際に元本+利息の金額をすべて一時的に普通預金に移動して、そこから全額引き出すという手順だったので、その金額に後日普通預金と しての利息がついたということらしい。そして「今後、この口座をご利用いなる予定はございますか」というので「済みませんが、ありません」と答え、解約の 手続きを進めることに。

結果、管理料は取られす、逆に600円余りの利息を受け取って一件落着的な着地。なんかさ、使っていない口座を解約させるための「ゆるやかな脅し」だった みたいで、まんまと乗せられた感アリアリで「やってくれたな」と癪な気分にならないでもないけど.その辺は600円余りの臨時収入でごまかされた感じで、 今時の「物言う○○に対する上手な対応」を垣間見せてもらった感じ。








4月16日
市内のガイドを請け負いました。市の都市整備課が主催する「まちづくり散策ツアー」で、磐井川周辺の名所や観光スポットを案内するってことだったので、それなりに準備して臨んだのですが・・・

フタを開けてみたら参加者が、地元選出の県議会議員、各種団体の会長などを務めている地元の名士、青年会議所の会員、景観作りデザイナーなど「お歴々」ばかりで、正直まいったなぁって感じ。

まぁ、ほとんどの方が顔なじみでもありますし、それぞれの分野で知識も経験もぽーにゃん@より深い方々ばかりなので、いく先々でその分野に詳しい方に説明 をお任せして、ぽーにゃん@はその辺りにまつわるネタやらウンチクやらを差し挟みつつ、和気藹々と周遊してきましたが、こんなガイドでいいのかな?って 思ってしまうくらい、異例中の異例なガイド業務になりました。。。ま、面白かったけどね(^_−)−☆








4月14日
車の12ヶ月点検とタイヤ交換をお願いして、点検中に代車を貸してもらいました。用意してくれたのは同じ車種の色違いの車でした。

この代車、今乗っている車より、明らかに年式が古いのに、走行距離が自分の車より数千キロも少ないの。。。まぁ、ぽーにゃん@、この車12年選手だし、ほ ぼほぼ毎日運転してるし、たまには1日200km以上走ったりすることもあるから、走行距離だってそれなりですよ。でも何処も不調を感じないし、いい感じ で走ってくれてると思ってたんだけど、この代車の方が、走りがスムーズな気がして、やっぱそろそろ買い替えを考えるべきかしら?とか思ってしまいました。

もし、今度買い換えるとしたら(年齢的に)それは最後の車なるんじゃないかなぁという思いがあるし、だとしたらハイブリットかEVか、その辺りを考えたい なぁと思う。ただそれには航続距離の問題があるんだよねぇ。普段はいいけど、遠出する時に燃料補給を気にしなくちゃならないと、それはそれで結構ストレス だと思うから。

もう少し待ったら、そのあたりちゃんとクリアするんじゃないかとも思うんだけど、いつまで待てばいいのか、それまでこの車が保ってくれるのか、そういうこと考えると、買い替え時ってなかなか難しいよね。








4月11日
我が家のスリッパ、ここ数年は100均の100円商品オンリーだったんだけど、近頃は100均と言いながら100円じゃない商品がどんどん増えていて、スリッパも100円(税込み110円)の物はなくなってしまいました。

で、どこかに安いスリッパないかなぁと探してみたのですが、ホームセンターやドラッグストアだと一番安くても298円とか398円なので、仕方ないなぁって感じで100均の200円のスリッパを(渋々)購入してみました。

見た目はこれまでの100円商品とあまり変わらないよなぁと心の中では不満に思っていましたが、履いてみたら明らかに履き心地が違うんですね。値上げするにはそれなりのクオリティのものを作っているってことなのでしょうか?

でもさ、最初の頃の100均って、倒産した商品をまとめて買い取って安く売るっていう商売だったわけで、だからこそ100円より価値のある物が100円で 買えるっていうのがヒットの理由だったじゃない。それが徐々に100円でも魅力のある物を売るって商売に変わって来て、今は100円じゃない物も売っちゃ うっていうように変化してる。。。ってことはさ、すでに100均じゃないし、ただの安い価格設定の雑貨屋さんだよね。じゃぁ100均の魅力って何さ!?っ てことにならない?(^◇^;)フヘ








4月9日
あっという間に満開になった桜ですが、昨日・一昨日の雨で散り始めてます。天気が良いまま散り始めると桜吹雪も楽しめるんだけど、雨だと・・・ねぇ。

今日は時折小雨もパラついてる上に、強い風も吹いてるんだよね。こりゃ、桜も持ちこたえられないかもね。

今年こそ友人たちと「お花見の会」をしようかと思っていたんだけど、開花から満開までの期間が短かくて、アレヨアレヨという間に見ごろが過ぎてしまったと いうか。。。加えて「あれ段取りどうするんだっけ?」とか戸惑ってしまった。。。アハハ、3年のあいだに段取り忘れてしまったのかもσ(^_^;)

お花見に限らず、忘年会とか新年会みたいな「うかれ騒ぎ」って、コロナ自粛があったせいで、やらずに済むならやらない方向でと考える人が増えたような気がしませんか?

まぁ、基本、ぽーにゃん@も「大勢での宴会ごと」は避けたいほうだけど、こじんまりと浮かれるのは嫌いじゃないから、少し寂しい気がしてます。








4月7日
コロナの感染者数 は随分と少なくなってきていたのに、数日前からまた少しずつ増加に転じているみたい。そしてそれと同時に、これまであまり感染者がいなかったウチの地区だ け感染者が増えているみたい。他の地区は一桁で推移しているのに、ここ数日、ウチの地区だけず〜っと二桁なのよ。

どうやらクラスターが発生しているらしいのだけれど、すでに感染者の全数把握や接触者への通知義務(?)はなくなっているらしく、身近に感染者がいるのか どうかも把握できないし、行動制限もないみたいなので、今回のように増加に転じたとき、防ぎようがないというか、打つ手がないというか、、、不安だけが残 される感じがする。

周りを見て、マスクをはずしている人が少ないのが唯一の安心材料かなと思ったり・・・








4月5日
ネットで時折流行 る「脳内メーカー」的なコンテンツで、「神があなたを地球に送り込んだ理由」っていうのを見かけて、拡散している人の[理由]が「材料が余ったから」とい うものだったので、面白そうと思い、久しぶりにポチッとチェックしてみたら、「戦争をやめさせるため」って・・・、いや〜、それは重過ぎるでしょ。

「材料が余ったから」というブラックジョークな感じと「戦争をやめさせるため」というマジ過ぎる感じ、あまりにもギャップが大きくないですか? ぽ−にゃん@的には、これ「乾いた笑い」になってっしまうよ。

もちろん乱数を使ったゲーム(というか、お遊び?) なんだから「マジになるよーなことじゃない」ってわかってるよ。でもね、たとえ一周回ったスーパーブラックなジョークだとしても、そんな『壮大な使命』は背負えませんってσ(^_^;)








4月2日
茶の間から見える(お隣さんの)桜、本日朝、数輪開花しておりました。一関市の標準木は昨日開花宣言があったようですが、我が家でも勝手に開花宣言しちゃいしましょうσ(^_^;)
「マルセンさん家地方、今日開花しました」

しばらくいい天気みたいだから、このまま行くと次の週末(4/8or4/9)あたり見頃になるんじゃないかなぁ。これって例年よりかなり早いよねぇ。そして、見頃は短いような気配。

数年ぶりに「花見」ができそうなムードの世の中だけど、うかうかしてると満開のタイミング逃してしまいそうなほど早いんじゃないって気がする。どうせお酒は飲まない(飲めない)けど、桜の下でお弁当食べるくらいはしたいなぁ。














to top

to index




to next