21年2月の気まぐれしっぽ






<Subject:雪が多いと梅雨も大雨ってホント?︎








2月28日
昨夜は満月だったみたい。白っぽくて明るい月だなってしばし見て、部屋に戻ってテレビのニュースを見たら、スノームーンって言うんだってさ。

なんかさ、この前も「なんちゃらムーン」って言ってなかった?確か年末の・・・あった!12月27日の満月はコールドムーンだって、、、それって、毎月満 月に名前があるってことか?と思って調べたら、ありました(^◇^) どうやらネイティブアメリカンが使っている名前らしいです。なんか、狩猟・農耕カレンダーみたいな感じの名前が多いなぁ。で、年によって変わることもある らしいです。コチャコチャしますが、一応、書き出してみますね。

1月はWolf MoonまたはOld Moon、2月は Snow MoonまたはHunger Moon、3月は Worm MoonまたはSap Moon、4月は Pink Moon、5月は Flower Moon、6月は Strawberry Moon、7月は Buck Moon、8月は Sturgeon Moon、9月は Corn Moon、10月は Harvest MoonまたはHunter’s Moon、11月は Beaver Moon、12月は Cold Moon。書き出してみて、なんか日本人に馴染みのいいヤツだけピックアップして騒いでる感あるねぇと思った。

他にも、月に2回満月がある時の2番目の月をブルームーン、皆既月食で真っ赤に見える月をブラッドムーン、楕円軌道の関係で一番大きく見える月をスーパー ムーン、逆に小さく見える月をマイクロムーンとかミニマムーンとか言うんですって。。。調べたら、なんだぁ、そ〜なのぉ〜って感じで、ワクワク感ダウンし ちゃったσ(^_^;)








2月26日
病院の待合室(廊下)でボ〜ッと待ってたら、近くに座ってた老女が、フラ〜っと立ち上がって「気持ちが悪くなった方、ご遠慮なくお使いください」って書いてある箱からビニール袋をスッと抜き取った。

あれ、この人、具合悪いのかな、看護師さん呼んだほうがいいかなと思いつつ見てたら、元の席に座って、ビニール袋のシワを伸ばして、丁寧にたたみ直して、 バックにしまってしまった・・・具合悪いんじゃないのかい!!・・・ずっこけた。病院でエチケット袋をくすねて、いいことあるのかね。年を重ねてもさもし い人は、さもしいママなのか。なんか情けない。

そんな今日ですが、ぽーにゃん@は「痛み止め」を卒業することになりました\(^o^)/ワーイ!左手首の腱鞘炎で鎮痛剤を飲み始め、様子を見ながら少し ずつ容量を減らして来ましたが、ここ数週間で劇的に改善したので、今ある薬を飲み終えたら、しばらく休薬する許可が出ました。ま、また痛くなったらすぐ来 いよということなので、とりあえず仮釈放ってとこですね。でも、薬嫌いのぽーにゃん@は、単純に薬飲まなくいていいことが嬉しい!嬉しいぞ!と大喜びして います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆








2月23日
映画「ホモサピエンスの涙」っていうのを観てきた。最初から最後まで散文。ストーリーはほぼない。全編通して北欧ならでは(?)な「どんより曇り空」って感じで「なんだか寂し」くて「ちょっとばかり悲しい」ムード。

始めのうちは「ん?」「え?」「おや?」って感じなんだけど、そういうことネってわかってくると、一々クスッとくるし、でもその寂しさや悲しさに共鳴でき るし、ヨーロッパ独特のペーソスってヤツかなって感じになってくる。ただただムードσ(^_^;)で、余計なこと言わない。こういう表現もありなんだ なぁ。。。やられたなぁ。

ベネチア国際映画祭で銀獅子賞を取ったってチラシに書いてあった。なるほどなぁ。。。と。自分のしゃべりすぎ(説明しすぎ)をちょっとだけ反省したりして(ま、すぐいつもの自分に戻るけどね(^◇^))








2月21日
スワッズっていうのを作るワークショップに誘われて、参加してきました。

花材はミモザとユーカリがメイン。。。なんだけどさ、だいたいスワッズってなんだかわからないレベルの人ですからね。植物を使うってことだとリースと か、ブーケとかって感じだと思うんだけど、どうやら花束風にまとめて、逆さまに吊り下げておいて、飾りながらドライフラワーにするっていう代物らしいで す。

だいたい、こういうのって「センスない」クラスだからさ、なんとかしないとデヘヘって結果になるんだよねぇ。わかっちゃいるんだけど、やっぱり予想通りの四苦八苦σ(^_^;)

ま、なんとかまとめてリボンなんかもつけて、お楽しみのデザートタイム←当然ながら、こっちが本命(^◇^)。盛りだくさんのデザートをいただきながら、初めてお会いする方々と、いろいろおしゃべりして、楽しい時間を過ごしてきました。








2月18日
昨日、確定申告書を提出してホッとしたところだったのに、今日になって、まだ振り込まれていないギャラの源泉徴収票が届いた。何度も通帳確認したけど、まだ振り込まれていないのに、令和2年度分って書いてある。

しょうがないから事務所に電話して確認してもらったところ、個人への支払いについての事務所規定は、クライアントからギャラが支払われてから3ヶ月後に なっているが、事務所の経理処理はクライアントから支払われた時点で行うから、12月に入金されたギャラは事務所的には令和2年度分として処理し、個人へ の支払いは3月になるとのこと。

ってことはだな、昨年中には支払われていなかった分の収入を、3月にもらったからといって、今年分として申告はできないと。昨年分として確定申告しないといけないわけだ。

還付申告の身としては、源泉徴収分を取り戻せないのは痛いから、税務署に電話して事情を説明してみました。そしたら、修正申告っていうのをすればいいん だって教えてもらえました。ただ、あれだけe-TAXで、とか、郵送で、とか言ってるくせに、修正申告は申告会場に出向いてやらなければならないんだと さ。

しょうがないから「会場」に行って修正申告(面倒臭かったけど)やっつけてきました(>_<)








2月16日
朝のルーティーンで、朝食後に地震情報と求人情報をネットでチェックしてるんだけど、最近はコロナ情報も欠かさずチェックするようになったのよね。

岩手の感染者数とかを中心にチェックしてるんだけど、感染者0じゃなくなった時からのスタートダッシュがすごくて、あっという間に8県ごぼう抜きの勢いだった時は、この先どうなるんだろうって不安んだったなぁ。

そのあと、長崎とか山形とか福井とかでクラスターが発生したのか、抜き返されて、最近は下から5番目くらいの位置で少し落ち着いてた。ところがここにきて、ほかの 県の感染状況が落ち着いてきたのに、岩手はまだ小規模なクランスターがチョコチョコ出て、再び7〜8位になってるって状況。この先も不安だわ。

毎朝チェックしてるサイトはここ↓
【https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/】と
【https://iwate.stopcovid19.jp/】で〜す。








2月14日
昨夜は、久しぶりに大きく揺れて、さすがにびっくりしました。震源地は福島沖、マグニチュードは7.4、最大震度は6強だって。結構強かったんだね。

ウチの辺りは震度5弱で、揺れは30secくらい続いたかな。かなり揺れ幅大きかったし、揺れの後半くらいで停電になったので、さすがに身構えちゃった よ。揺れが落ち着いてから、携帯のライトを頼りに各部屋を確認したら、本とか、食器とか少し落ちてたけど、あまり問題ない感じだったので、ま、安心して就 寝しました。

今朝ね、部屋でパソコン打ってる時、妙に寒いなぁ、今日は気温が低いのかもと思いつつ我慢してたんだけど、ふと見上げたら窓が10cmくらい開いていた。 どうやら揺れで勝手に開いたのに、気がつかないでいたらしい。苦笑いしながら閉めて、しばらくしたら普通に過ごしやすい室温になりましたとさ(爆笑)。








2月11日
ここにきて2件もスライド使う必要のある案件ができまして、なぜか、ぽーにゃん@がやるもんだという前提で、どちらも話が進んでいます。

ま、これまでも電脳部的な扱われ方をしておりますが、それだって現場主義というか、付け焼き刃で何とかこなしてきたに過ぎないわけで、パソコン操作に長けてるわけではないということが、当地の「想像力不足&学習嫌い」さんたちには理解できないらしい。

はっきり言って、ぽーにゃん@だってパワーポイントの使い方を理解してるわけじゃないんだぞ!もちろんこういうことになった以上、ぽーにゃん@は(しゃー ないなぁって半ば諦めて)全力でパワーポイントの使いこなしに挑むし、当日は何事もなかったかのように皆さんの望むパフォーマンスを披露できると思うけど ね。それにしても、このあたりの人は自分で努力するって発想がないのは何故かなぁと、またしても独り言ちております。








2月9日
エマージェンシーシートっていうの知ってる人、どのくらいいるのかな。アルミ蒸着の薄〜いシートなんだけど。ぽーにゃん@、手術の麻酔の時、意識を手放す直前の記憶が、看護師さんがソレをかけてくれて「ポワっと暖かくなったぞ、スゴ!」っていうヤツだったの。

それ以来、何かあった時のためにエマージェンシーシートを手に入れておこうと思ってたんだけど、この前セリアでアルミ蒸着シートっていうのを見つけたので す。しかも100円です。サイズも約200×140cmくらいで、御誂え向きの大きさ。そりゃ、もう、躊躇なく購入しました。

この冬、寒さが厳しくて、掛け布団何枚重ねてもヒヤッと感がなくならないなぁと思っていたので、それが防げたらラッキーってことで、その夜、掛け布団の上 にフワッと掛けてみたわけです。これがね、大正解でした。ペラッペラのシートなのに、ヒヤッと感がなくなっただけでなく、布団の中がホカホカ感じるんで す。電気毛布、いらないかもと思うほど。

ところがね、朝起きて掛け布団を直してたら、そのシートにビッチリ水滴が付いているのに気がついたのです!(◎_◎;)・・・。人間は寝ている間に 1.5〜2Lの汗をかくらしいから、これって自分の汗がここで堰き止められたってことですよね、多分。たった一晩でこれほど水分がたまるということは、毎 日干さないとカビが生えちゃいそうな勢いな訳です。

さ〜て、毎日干すという手間をかけても暖かく過ごすか、干すの面倒だから少々寒いのは我慢するか、どっちにしようかなぁ・・・こういう考えってものぐさ過ぎる?σ(^_^;)








2月7日
今日は父の祥月命日です。10年前の今日、肺がんから転移した末期の肝臓がんで亡くなりました。この年は、本当に次々いろいろあって、忘れようにも忘れられない年です。

10年前、2011年です。父の葬儀を済ませた一ヶ月後、東日本大震災が起きました。四十九日の法要は、震災で崩れ落ちた厚い土壁が畳に突き刺さり、大き な穴の空いた寺の本堂を、最低限繕った状態のままで行っていただきました。その後の食事会も、食材が揃わない中、あるものを掻き集める感じで工夫を凝らし て料理を用意して頂きました。

その数日後、今度は大きな余震があり、少し落ち着き始めた暮らしがまたもや耐乏生活に逆戻り。それでも支払いやら相続手続きやら、少しずつ終わらせて、やっとホッとした7月末、自分が癌になってると判明。

8月に検査入院して、9月初旬に手術、下旬から抗がん剤を4回。最後の抗がん剤は12/28。そのまま病院で年越して新年を迎え、正月休みを終えたばかり のDr.が「まだ白血球が足りないから退院は無理」というのを「病院にいると具合悪くなる。毎日注射しに通うから」と説き伏せ、正月4日に退院。約束通り 翌日外来受診して、受けた検査で見事に白血球数もクリア。「やっぱり退院したほうがよかったでしょ」とか言って、Dr.を苦笑いさせて、加療終了。

ホント2011年は、今思い出しても、丸っと1年、ドタバタな年でしたねぇ。諸々もう10年です。あっという間だよね(o^^o)








2月5日
テレビ見てたら、久しぶりに空耳発症しましたσ(^_^;)

保険のCMらしいんだけど、女優さんが「みんなウソかな」って言ってると思って、なんて大胆なCMだと思ったら、そうじゃなくて「見直そうかな」って言ってたらしい。。。真逆でした(>_<) それだけです。特に他意はありません。








2月2日
ぽーにゃん@は、趣味(?)の1つとして、ハローワークのサイトの求人を、ほぼ毎日チェックしてるんだけど、ケアハウスとか、シェアホームとかの新規スタッフ募集っていうのが結構増えてるような気がする。

高齢化社会だから、そういう小規模福祉施設(?)が雨後の筍みたいにジャカジャカ出てきてるし、入居希望者も沢山いるらしいけど、仕事内容とか待遇面と か、色々な問題ありで、人手不足がどんどん深刻化しているって話は耳にしてる。求人内容見てると、まさにそんな感じ。でも、売り手市場の割には待遇が良い とは思えない条件のところばかりなんだよなぁ。

やり甲斐はあるだろうけど、それ以上に大変な仕事でしょう。続かない人だって大勢いると思うよ。だから求人が繰り返されてるんだろうなぁとは思うけど、こ の先だってまだしばらくは高齢化が進んでいくだろうから、そういう施設のスタッフの待遇がもっと良くなって、働きやすくなるように考えなきゃいけない時代 なんじゃないのかしら?今の福祉の世界って、なんかどこかに歪みがあるような気がしてるのはぽーにゃん@だけですかね?













to top

to index



to next