09年09月のはたけ

9/30

最近、畑の方は根切り虫に、アブラ虫に、青虫・・・と、うれしくないニュースばかりだよねぇ・・・( ‐。‐)=3

明るいニュースはアイスプラントが順調に成長しているってことかな。現在、三組目の葉が育っています。

 

9/29

1日様子を見たけれど、一番大きなパートは快復を見込めないような感じだったので、抜いて処分することにした。

初めてパセリを抜いてみたら、案外、根が太くなっていたのでビックリ。ちょっと見た感じ、生姜とかワサビのよう。これ、食えるのかな?と思った自分の「食い意地の深さ」にもビックリしたけどね(^◇^;)

 

9/28

渡り廊下で順調に育っていたパセリですが、眼下の藤棚が片付けられた途端にアブラ虫がつきました。

藤にたくさんアブラ虫がついていたので、飛び火したのかな?・・・そんなことないか・・・(^◇^;)

パセリは4つのパートに分けて育てていたんだけど、一番大きなパートが被害甚大な感じで葉が縮こまったようになってます。

 

9/27

シソに花芽がついてしまいました。中には既に咲き出している株も・・・。

こうなると、大葉の収穫は終わりですね。

タネから育てたシソですが、定植時期が遅すぎたらしく、たいして収穫できませんでした。いい勉強させてもらいました。

 

 

9/26

カラスのエンドウです。正直、こんなに沢山タネまいたっけ?と思う程たくさん葉っぱが出ていました。

やっぱ、雑草と言われる植物は生命力が強いのかな。

この草にはナナホシテントウムシの幼虫が集まるんですって。アブラ虫の天敵であるナナホシテントウムシの好物を自生させて、無農薬栽培のお手伝いをさせようと言う作戦です(^O^)v

もちろん今年は間に合わないので、来年用ね(^_-)<☆

 

アイスプラントの2組目の葉が大分大きくなりました。とは言っても、最大幅7ミリくらいなんですけどね(=^^=) 他の4株もだいたい同じくらいの成長具合です。

それでも、一丁前に厚みがあって、表面には細かい水滴のようなツブツブが見えています。どんな風に成長するのかわからないのでワクワクどきどきです。

 

9/25
9/23

2株しか定植しなかったルバーブの片方が根切り虫にヤラれました。(`△´) 残り1株は今のところ無事です。

 

 

オクラに異変が!このつぼみだけ、クリーム色の粉のようなものがついています。なにか害虫の卵でしょうか? アブラ虫は食べてくれていたアリがこちらには寄って来ません。無気味なので消毒してみましたが・・・さて、この先どうなるか心配です。

右はカラスノエンドウが成長しているところです。焦茶色だった種が赤くなって、赤い根が出て、細い葉が延びて来ました。これはこれでこの先どうなるのか興味深いなぁ。

 

9/22
9/20

シソとオクラ1本収穫。またレンジでチンして食べようっと。

 

 

真ん中はオクラの花。右は油虫を食べてくれているアリんこ。

 

9/19

今日の畑、色々。

左は落花生の子房柄が土に刺さっている所。

次は芽キャベツの赤ちゃん。

その次は芽を出したカラスノエンドウ。 

 

一番右は次の葉が出て来たアイスプラント。

 

9/18

これが今の畑の全景です。

 

ぽーにゃんには、どれが何かちゃんとわかりますが、他の人が見たら・・・わかりにくいですよね(^◇^;)

 

今日も1本のオクラを収穫。

オクラって、1本の木からは1個ずつしか収穫できないんだよね(=^^=)

今日はレンジ容器に入れて、30秒チンして丸ごと頂きました。

メッチャおいしくてビックリでした。

 

9/17
9/16

芽キャベツの茎に小さな芽キャベツが出ていました(赤丸のところ)。

ワクワクしながら撮った写真はボケボケですが(^◇^;)これが、どこまで大きくなるのかなぁ。楽しみです。

 

 

9/15

落花生がどんどん領地を広げています。花もたくさん咲いています。

たくさん実ってくれるのかなぁ。何だか期待しちゃうなぁ・・・取らぬタヌキの〜〜〜かな(=^^=)

 

9/14

懸案だったルバーブ、定植しました。

さて、これからどういう風に育ってくれるかなぁ〜(=^^=)

 

 

 

個体差はあるものの順調に成長中のルバーブ達。

いよいよ切羽詰まって来ましたねぇ。どこに定植しようか・・・どうしようかなぁ・・・

シソの生育が良くないので、中途半端にスペースが開いているから、とりあえずそこに定植してみようかなぁ・・・苦し紛れ?(^◇^;)

 

 

9/13
9/12

アイスプラント、続々発芽中です。今のところ6個芽が出ています。

12粒播いたので発芽率50%という所ですね。さて、この中から一体何株成長しますかねぇ・・・(^◇^;)

 

9/10

落花生は、あまり変わった様子もなく、順調にたくさん花が咲き、葉を広げています。予想以上に順調な葉の広がり具合に、かえって不安になるくらいです(^◇^;)

芽キャベツは、青虫もいなくなり、新しい葉を増やしてはいますが、ぼろぼろにされた後遺症(?)はかなりのモノで、本当ならもっと太く長くなるべき茎が、まだまだ細くて短いので、収穫は見込めないかもしれません。

大きい方のオクラは順調に実っています。今朝5個目の花が咲いていました。来週あたまには3個目、来週末には4個目が収穫できそうです。

小さいオクラは花芽がつきましたが、また葉も小さいし、背丈も小さいので、このままでは実らないような気がします。小さい葉が下のほうでごちゃごちゃしているので、思い切って間引いてみました。これが吉と出るか凶と出るか、ちょっと様子をみてみましょう。

シソも、マ、育ちが悪いながらも何とか収穫しています。

パセリは週に1度程度、かなりの量を収穫しています。

 

9/8

何と、早々アイスプラント発芽しました!

とは言え、メッチャ小さくて、ひょろっとしていて、見るからに弱っちい感じです。これでちゃんと育つのか、予断を許さない感じです

 

9/7

思った以上に順調に成長中のルバーブです。

11月に落花生を収穫したら、その後に定植する予定でしたが、それじゃ遅い感じですね。もう、ここ数日中に定植しなくては・・・

さて、どこに植えましょう・・・

 

9/6

春に見つけて、種を採取しておいた「カラスのエンドウ」を畑に端に播いてみた。

雑草と間違えないようにペットボトルの枠を6つ置いて、それぞれに10粒くらいずつ播いて水をかけておいた。

 

9/5

アイスプラントの種を入手。種は1ミリ前後と極小さいのでコーティングしてあるんですって。

水耕栽培してみたかったが良くわからなかったので、細かい軽石状の砂(?)で栽培してみようと思う。

取り敢えず12粒播いてみた。うまく発芽するかなぁ?【コメントはこちら

 

2本目のオクラ収穫!(^_^) ついでにシソも数枚収穫。

 

9/3
9/2

元気なオクラは2本目がスクスク成長中。ちび助オクラも随分と葉の数を増やし、花芽もつき始めました。

散々食い荒らされた芽キャベツは大分落ち着いて、また葉を広げ始めました。茎は短いし、たいして太くもなっていないので、あまり収穫は見込めないかもしれませんが、何とか育ってくれれば・・・と、祈るような気持ちです(=^^=)

 

育ちの遅いシソですが、全体としてはこんな感じ。これでも少しずつ収穫してます。

しょうゆごま油漬けはごはんが進みます。シソミソは父が喜んで食べてくれます。

結構楽しませてもらっています(^O^)v

 

9/1

to Top to Previous to Next