09年08月のはたけ

8/30

こちらは、下から順に、元気なオクラと、チビ助けオクラと、何とか虫を退治した芽キャベツです。

広い範囲を狙ったら、結局どこにもピントが合わなかった(^◇^;)ダハハ

元気なオクラには、あと4日くらいで食べられそうなオクラが1本と後に続きそうな花芽が5〜6個も育っています。

チビ助けオクラはここに来てグンと葉が大きく育っています。

芽キャベツは・・・まだ養生している状態ですね。【コメントはこちら

 

8/29

落花生は、増々元気で、ドンドン株が大きく広がっています。花もたくさん咲いています。いや〜期待が膨らむなぁ・・・

それに比べて、シソはさっぱり元気がありません。それでもチョットずつ、3回くらい収穫してますけどね(^_^)

何せ背丈が低いんだよねぇ。そのせいか脇目が多く出て来るし・・・なので、雨が降るとたくさんの小さい葉っぱが泥だらけになってしまうの。気温も下がって来ているし、どこまで収穫できるか・・・期待薄ですね。【コメントはこちら

 

8/28

1週間前に発見した「赤ちゃん」おくらが食べごろになりました。

たった1本ですが、収穫はとってもうれしい気持ちですね。

1本しかないので、細かく刻んで、納豆に入れて頂きました。採ってすぐだから生でもおいしくいただけました。【コメントはこちら

 

8/27

事件です!

忙しかったので数日畑を見に行かなかったら、芽キャベツが食い荒らされてボロボロになっていました。

葉をよーく見たら、葉っぱと同じような色をした犯人共がウジョウジョと・・・この大きさが6匹、もっと小さいのが3匹、小さいタマゴがたくさんついていました。

はぁ〜・・・すべてにお引き取り頂きました。やれやレです( ‐。‐)=3【コメントはこちら

 

8/26

ルバーブも順調に成長中。

2枚目の本葉も大きくなって、3枚目も顔を出しています。

このペースだと、本葉5〜6枚は10月半ばでしょうか? さて、どこに定植しましょうか、そろそろ真面目に考えなくちゃね。【コメントはこちら

 

8/25

ベランダ(渡り廊下)で育てているパセリがドンドン成長しています。

毎週、これくらい→→→の収穫ができます。

収穫時期を逸すると、ドンドン枯れてしまうので、最近はまとめて収穫して、コップに差して、台所に置いておくことにしました。

オブジェとしても、パセリって、いいよね(^_-)<☆【コメントはこちら

 

8/23

オクラ、ここまで大きくなっていました(左)。そして良く見たらその裏側にもう1つ(中)、ちょっと末成り顔なので、1日くらいあとにできた「シャデ(方言で弟)」かも。

芽キャベツは、なんとか大きくなっていますが、葉っぱのレース化も進んで穴だらけです(;_;)

全体としては日に日に緑が濃くなって、大葉もおチビさんではありますが食べられそうな葉があったので、10枚ほど収穫しました。早速、しょうゆとごま油で漬け込もうと思います(^_^)

 

8/22

ルバーブの本葉、2枚目が顔を出していました。

10粒種を撒いて、5個発芽し、順調に成長しています。ルバーブは株が大きくなる植物なので、1メートル間隔に定植して下さいと・・・ゲ! そんな広い土地、ぽーにゃんは所有していません(~_~;)

そんな訳で、1株はお盆に帰省した友だちに里子に出し、海の町に行きました。あと2株は農家の嫁に貰ってもらいました。残り2株。これくらいならウチでも何とか育てられるでしょう(=^^=)

 

8/20

大きなオクラの根元に花が落ちていた(左)ので、探してみたら、ありました!!!

オクラの赤ちゃんです(右)

オクラはここからが早いと聞きますが、どんな風になるのか楽しみ!です。

 

8/19

かなり緑が濃くなってますよねぇ。

やっぱり太陽は偉大だなぁ・・・

 

 

 

8/18

気がついたらルバーブの本葉がこんなに大きくなってました。

茎が赤いのもルバープっぽいです(=^^=)

 

 

8/17

  写真にとったら元気そうな芽キャベツ(左)ですが、葉っぱが虫に喰われまくってます。大丈夫だろうか???不安です(=_=)

オクラはこれまでにも成長に差があると書いてはきましたが、大きさの比較がうまく出来ず・・・今日は作業に使っている革手袋を置いて写してみました。めちゃくちゃ大きさ違うのが一目瞭然?でもないか(^◇^;) 

 

8/16

陽射しが強くなったら急激に緑が濃くなる、そういうことなんだなぁ。

植物って、ホント正直だよねぇ。 

 

 

8/15

大葉も陽射しが強くなったら葉が大きくなったみたい。

右は虫に喰われた後、脇芽から成長を始めたため、色々な方向に葉が出ている株。これじゃ小さい葉がたくさんになりそうなんだけど、この脇芽は摘んだ方がいいんだろうか? 

 

8/13

急に陽射しが強くなったせいか、グングン大きくなっている感じがするオクラ、それに対して、芽キャベツは、とうとう虫にやられ始めました。成長点を喰われていなければいいんですが、何だか怪しい雲行き。残念な結果にならなければいいんですが・・・(=_=) 

 

8/12

落花生の中で一番育ちの悪かった真ん中の株に花が咲きました(下の左の中央の黄色いのが花です)。

育ちの早い株の中には子房柄が土に刺さっているものも出てきました(下の右の写真の赤丸で囲った所)

ここまで来たら、そろそろ無肥料に切り替えます。この調子だと、収穫が期待できそうです。楽しみ♪

 

8/11

左から順に、大きい葉っぱが2枚になったオクラと、小さいけど、葉っぱの数が増えてきたオクラ、それから大分茎が太くなり葉っぱも大きくなっている芽キャベツ、です。

 

8/10

ルバーブの葉が3枚になりました。

この3枚目の葉は、良く見ると先の2枚と形が違っているので、もしかしたら「本葉」なのかもしれません。

情報によると本葉5〜6枚になったら定植する時期なんだとか。

 

8/9

少し葉が育って来たと思ったら、また虫に食い荒らされてしまった(>ε<) このままじゃ大葉の収穫は見込めないかも。苗作りのスタートが遅かったのが敗因かなぁ(~_~;)  

 

8/8

ここに来て足踏み?って感じの芽キャベツと、成長に差があるけど、何とか前進中のオクラ(^◇^;)  

 

8/7

突然、横に広がり出したみたいな落花生。隣の株と勢力争いぼっ発?!って感じ?(^◇^;) 

 

8/6

順調に葉の数が増えている芽キャベツと、こちらも順調に茂って来た落花生。奥の大葉が一層貧弱に見えますねぇ(^◇^;)  

 

8/5

今日は青しそ(大葉)の写真を撮って並べてみました。育ちが悪くて参っちゃいます(=_=)

 

8/4

今日のオクラ(=^^=)

左は丸坊主からの復活(^O^) でも葉っぱはまだ3cmくらいのおチビさんです。

右は順調に成育中。この一番大きな葉っぱは最大幅が12cmくらいあります。背丈の割にでかい葉っぱなので、これでいいのか不安ではありますが・・・ 

 

定植後4日目の芽キャベツ。

育っているのかどうか、正直わからない感じですが、枯れてはいないみたいなので、セーフ!・・・かな(^◇^;)

心配していた青虫も今のところはクリア。ほかの虫にもあまり食べられていない。もしかして、すこぶる順調?

 

 

8/2

 

種まきから1週間。ルバーブが発芽しました。

何だか気が抜けちゃうほど何の変哲もない双葉ですね(^O^)これからどんな風な成長をみせてくれるのか、とても楽しみです。

 

 

8/1

to Top to Previous to Next