22年4月の気まぐれしっぽ






<Subject:バッケを摘み忘れるほどバタバタしてるなんて、ダメじゃん→自分!>








4月29日
GW突入ですね。市内はコロナ感染者がどんどん増えていて、連日二桁を記録してるんだよね。今年に入って、1月の市内の感染者数が50人程度だったのに、2月は350人を超えたので、おや、急拡大か?と思っていたら、3月は400人を超え、今月は既に500人を超えてる。

岩手県全体で見ても1月は1200人余り、2月は約6000人、3月は9600人超え、今月は今日で9300人超えだから、3月よりは少し少なくなりそうだけど、ほぼ横ばいって感じ。

大都市圏では沈静化というか、感染者数は減少傾向らしいけど、こっちはまだ増加中って感じだなぁ。こんな状況下で人の移動が活発になったら、怖いことになりそうな気がするんだけど、それって考えすぎだろうか?








4月27日
昨日、友人宅の愛犬が亡くなったと連絡が。アメリカンテリアという、日本にはあまりいない犬種なんだとか。何度となくお家にお邪魔しているので、どういう子なのかは何となく知っているという感じの関係。

かなりの老犬で、とても小さくて、でも筋肉質で、そのせいかちょっと寒がり屋さんで、食欲はあるけど食べるのが下手で、ふらつきながらもチョコチョコと元 気に歩き回って、犬なのに自己主張が強くて、人間に諂わないプライドの高いワンちゃんでした。もうかなりおじいちゃんだとは聞いていたけど、享年21歳 だったんですって。小型犬で21歳ってすごいよね。彼女曰く、とても頑張って頑張って長生きしてくれたと。

今日、小さなブルー系の花束をオーダーして、夕方、持参しました。なんでも自宅に来てくれるペット用の火葬車というサービスがあり、昼過ぎに庭先で火葬 し、お別れの式を行なったそうで、ワンちゃんは既に小さな骨壷に収まっていました。彼女も彼女のお母様も、寂しさはあるものの、最後までしっかり看取りが できてホッとしているようでした。大往生だったよね。よく頑張って生き抜き、偉かったなぁと思いました。








4月24日
半年ぶりに駅の臨時案内所でガイド。始まったばかりだから色々足りない物やら、不慣れなところが出てきて、午前中はてんやわんやだったけど、午後からはなんとか落ちついて、通常業務って感じになれたかな。

昼近く、副駅長さん(?)らしき方がアルコールスプレーを構えながら「先週より、人、出てますよね」と話しかけて来られた。そういわれても ぽーにゃん@先週は駅にいないので、比較できないのですが、そこはそれ、大人の対応ってやつで「そうですね、新幹線も動き出してますし・・・」となんとで も取れる返事で調子を合わせる。

このご時世だからでしょうが、管理職は感染防止要員として、定期的にアルコール撒いて歩いているんでしょうね。なんだかね、偉そうな肩章のついた制服の方が噴霧ボトル片手に歩いてるのって、ちょっと滑稽な風景だと思うのは ぽーにゃん@が意地悪なのかしら?








4月21日
ロシアのウクライナ侵攻やコロナの蔓延によって、部品の調達ができなくなって工場が閉鎖になったり、食品の輸入量が減って価格が高騰し営業継続が難しくなったりしているところもあるとか。

それを全部戦争のせいとか、コロナのせいみたいな報道がされているけど、それってなんのプロパガンダなんだろう?安易な金儲けしか考えられない財界を擁護してるの?失策を失策と認めたく無い政界に忖度してるの?

元々、金儲けばかりに重きを置いて、国内生産基盤を破壊して賃金の安い海外に拠点を作ってコストダウンを図るみたいなことばかりやってきたのが日本の経済 界じゃないですか。そのため日本の底力がなくなってしまったんですよ。だから有事に燃料も食料も自力で調達できない情けない国になってしまったんじゃない ですか。

心ある人たちは気がついてるよ、もうすでにね。自給自足で暮らせる生活様式を模索してたり、化石燃料を使わない暮らしを考えたり、無駄に使わず無駄に食べ ない生活を考えたり、、、日本人は浮かれ過ぎなんじゃないのと、ぽーにゃん@は感じている。せめて自分は地に足つけて、丁寧に人間らしく暮らしたいと思っ てる。








4月19日
紹介してもらった形成外科の診察日。Dr.に見てもらう段になると症状が改善して、こんなハズじゃ・・・となる病院あるある、しっかり発動されましてσ(^_^;) 腫れはかなり引いて、痛みもだいぶ治ってました。

問診の後、レントゲンを撮りに。技師さんに「両手撮りますね」と言われ、ターゲットボードに両手をバンッ!と置いたら、笑いながら「片方ずつね」と言われ てしまい、ちょっと赤面(*^_^*) 方向を変えて、片手2枚ずつ撮ったんだけど、両方とも小指に正常とは違う状態がしっかり映っていた。

Dr.曰く「関節の隙間が狭くなって、関節の骨に棘ができている」、これが滑膜に穴を開けて滑液が漏れているのが腫れの原因で、自然に治ることもあるけど、ひどくなるようなら手術するって手もある、という程度の緊急性のない症状らしく、つまらなそうなDr。

ところがこのDr.、アレルギーの話になったら、俄然目が輝いて、何に対してどんな症状が出るかとか、それにアレルギーがあるならこっちはどうか?とか根 掘り葉掘り矢継ぎ早に質問が飛んでくる。別人か?と思うほど勢いが違う。まぁDr.も人間だし得手不得手、好き嫌い、得意不得意あるだろうけど、ここは一 応形成外科なんだから、興味の対象違うんじゃない?とか思ったけど、マ、言わずにやり過ごしました。Dr.って面白い人多くて飽きないわ〜(> _<)\(−_−#)








4月17日
先月の地震で機材やら建物に大きな被害が出て休館を余儀なくされていた市内唯一の映画館がやっと復活したので、久しぶりに映画を見に行ってきました。観たのはアカデミーで作品賞を取った「コーダ」って映画。ドライブマイカーよりはわかりやすいみたい。

実は、復旧のためにクラウドファンディングをやってたのね。映画館の社長の息子が立ち上げたらしいんだけど。いつもお世話になってる映画館だから、そういうのやって早く資金調達して、なる早で復旧してくれ!と思ってたから、協力しましたよ、ささやかに、だけど。

こういうのは納得して協力するから、寄付自体は良いんだけど、最近何でもかんでもクラウドファンディングしちゃう風潮があって、ちょっとどうかなと思う。 もひとつ、クラウドファンディングやってる団体(?)も乱立してるから、寄付するたびに違う団体で、送金方法や宛先が違うので、あちこちで個人情報入力す る羽目になって、ちょっと嫌だ。。。ま、結局は自己責任ってことになるんだろうけど、、、これも過渡期ゆえの混乱なのかな。








4月14日
急にポカポカ陽気になったからか、家の前の桜が突然咲き出した。咲きそうな気配も感じてなかったのに、イキナリという感じで咲き出したので、えっ?!という驚きが先に来て、そのあと、わぁ咲いたんだ!と認識。

しかも咲き出したばかりだというのに、五分咲きくらいの勢いなんだよね。これは一気に咲いて、アッという間に散るパターンでしょう。週末まで保つかしら。 お花見しなくちゃとまでは思はないけど、できれば少し時間の取れる週末あたりまで花が保ってくれたら、花見の真似事くらいできるかもなんだけど、どうか なぁ。








4月12日
総 合診療科の定期検査。診察室に入るとすぐにDr.から一言。「今日は検査結果がすごく良いんだよ、どうしたんどろうね」ですって。何も変わったことしてな いし、どちらかというと最近妙に忙しいので体のケアについては等閑(←これで「なおざり」ですって、難読漢字?)で、薬も3回くらい飲み忘れてるくらいな んだけど、、、ってことは、真面目に薬を飲まないほうが良いってことか???ま、それは違うと思うけど。

体調は安定してる気はするんだけど、またぞろ変な症状が出現しているので、今日はそちらを相談したいのですと持ちかけて、Dr.の返事を待たずに症状の説明。

「へバーデン結節の所に粘液嚢胞的なものができて、とても痛いので、自分で針を刺してゼリーみたいなのを排出させたらと痛みは収まったんだけど、3日もす るとまた腫れて来て痛みが出るっていう繰り返しになってます。調べたら、よくあるケースで、嚢胞を切除しないと繰り返しになるって書いてあったんですけ ど、、、」と、この辺りでDr.が、それは形成外科だなぁ、ウチでやってるか、ちょっと聞いてみるよと形成のDr.に直電。その場で予約を取ってくれまし た。話、早! というわけで、来週形成外科を受診します。








4月10日
すっかり春めいて、バッケ(ばっきゃ=ふきのとう)はすっかり花が咲いて、茎も長く伸びてしまったので、もう食べるのには適さない状態です。

カンゾウも少し伸びすぎて、食べられなくはないけど、歯ごたえあり過ぎというか、もう根本の白いところくらいしかおいしく食べることができません。ツクシもタンポポもまだだし、そうすると・・・

今はヨモギですね。でもヨモギって草餅くらいしか食べ方を思いつかないのですよ。草餅を作るには、結構な量のヨモギを集めなくてはなりません。そのために はもう少し大きくなってからの方が集めやすいので、今頃の新芽のヨモギをおいしく食べる方法はないかなと思っていたら、沖縄ではヨモギの新芽で雑炊を作る という記事が。

早速その「フーチバジューシー」なる物を作りました。(写真はこちらで見てください→ https://www.facebook.com/tokiyo.chiba.1)ヨモギたっぷり入れたので、苦いかなと思っい恐る恐る食べてみたら、 なんとめちゃくちゃおいしくてビックリ。これはお手軽だし、美味しいし、旬の野草料理だし、、、すっかりお気に入りです。また、ヨモギ摘んでフーチバ ジューシーにしようっと(*^_^*)








4月8日
あくまでも自分が 属している「資本主義社会」の価値観での視点だとは思うけど、敢えて一言。社会主義国家(と言いつつ、ほぼほぼ独裁者が支配している国?、ロシア、中国、 北朝鮮など)では、嘘をついてはいけませんという考えはないのかな?と思ってしまう。なんだか最近、見え透いた嘘に嘘を重ねていませんか? 嘘もつき続ければ本当になるとでも思っているのかな?

日本の文化の特徴は「恥を知る」ことだと聞いたことがある。お天道様に見られても恥ずかしくない生き方をしているか?と自問自答する。基本、内省的なの ね。何かあっても相手が悪い!と言いがちな国(身近なところではお隣の韓国とか)が多い中、日本人は概して、自分に原因があるのでは?とか、こちらがどの ように歩み寄れるだろうかとか考える。だから外交交渉ではハズレくじを引きやすいんだけど、それでもゴリ押しするよりは心理的にマシだと感じる日本人は多 いのではないだろうか?

戦争は大量殺人です。嘘つきは泥棒の始まりです。殺人も泥棒も犯罪です。罪深い行為です。今こそ、こういうシンプルなこと、大きな声でちゃんと言わなくちゃいけないんじゃないかな。








4月6日
車検を受けて下さいと連絡が来ました。今の車は11年目、11万キロちょっと走ってます。でも、どこにも&何にも不都合はないので、このままもう少し乗りたいと考えてます。

10年越えると毎年車検を受けなくちゃいけないと記憶していたのですが、法改正があり、隔年でいいことになったんですって、よかった(^o^)

とはいえ、ガソリン車の軽自動車だから、脱炭素社会を目指すとか言われると、このまま乗り続けるワケにはいかなくなるんだろうなぁとは思います。ハイブ リットとか、電気自動車とか、水素燃料車とか、そういう車が、もう少しお手頃価格になって、使い勝手ももう少し良くなったら、そっちに乗り換えなくちゃで すよね。その時何をチョイスするか、そろそろ考え始めておかなくちゃですね。。。なんてことも考えつつ、普通に車検を受けました。車検証の交付は3日後で すって。








4月3日
テレビのCM「就活生の◯◯です。最近「薬のアオキ」が気がになるので、潜入してみたいと思います」→→→「潜入成功!、色々あるな薬のアオキ」って・・・

就活生が簡単に潜入できるような企業って、セキュリティー不安じゃないかい?それとも今時の就活生はそれくらいのスキルをみんな持ってるってことかい?・・・なんてことを思いながらニヤニヤしている、デジタル思考についていけない高齢者なのでした(^o^)








4月1日
エイプリールフールですね。昔みたいに猫も杓子もウソをつこうと策を練る時代は終わったみたいですが、いくつかの企業はSNS上でちょっと遊び心を発揮していたみたい。

ちょっと笑ったのが、パッケージのトレードマークの「黄色い鳥(ちどり?)」がいなくなった(旅に出た?)ので、代わりの鳥を何にするかのオーディション をするっていうやつ。しかも夕方には「黄色い鳥」が帰ってきたのでオーディションは行いませんっていうオチまでついてた。

自分はっていうと、軽いウソの一つも言わず、ごくごく真面目な1日を過ごしましたよ・・・って書くと、それがウソでしょって言われそうな「ややこしや〜」な日ですよね、4月1日って(*^_^*)













to top

to index



to next