| | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | 11年4月の気まぐれしっぽ | | | | |
| | | <Subject:余震(?)いつまで続くのかなぁ・・・(=_=)> | |
| | | |
| | | 4月29日 | ゴールデンウィークの最初の日、昔は「天皇誕生日」、昭和天皇が亡くなってからしばらくは「みどりの日」、最近は「昭和の日」・・・こんなに何度も名称の変わった祝日って他にあるのかな? ゴールデンウィークを存続するために、この祝日を残そうとした無理矢理感が、その辺りに見え隠れしてるってトコかしらね。 | | |
| | | 4月27日 | 上京したばかりで、大都会東京の右も左もわからないころ、情報誌「ぴあ」にずいぶん助けられました。街の情報はもちろんのこと、どこで、いつどんな映画が観られるか、コンサートが有るか、演劇が上演されてるか、どんなところでオーディションしているかなんて情報も、みんな「ぴあ」から拾っていました。初めは確か月刊誌だったんじゃないかな・・・その後隔週刊になり、まもなく週刊になって・・・いろいろモデルチェンジもあったなぁ。 初めは演劇情報が中心で、いつのまにか映画情報中心にシフトして、そのうち音楽情報がメインになり、TV欄が載ってた時期もあったし、路線図や新宿・渋谷・銀座など街ごとの地図にはずいぶん世話になりましたっけ。 地元に戻ってからも、こちらでは入手できないエンタメ情報が欲しかったので、定期購読まで申し込んでずーっと愛読してました。 なんで、こんなコト書いているかと言うと、この7月で「ぴあ」が休刊する事になったって聞いたから。全盛期には関西版と東海版もあったのに、それらは既に休刊していて、最後に残っていた首都圏版も週刊から隔週刊にして、何とか粘っていた感じだったけど、とうとう・・と言う事らしい。 情報の発信もチケットの販売もネットにシフトしたので、情報誌としての「ぴあ」の役目は終ったものとの認識で休刊を決めたってことですが、地方に住んでいて、能動的に情報を集めたりしないものぐさ ぽーにゃん@にとって、数少ないエンタメ情報入手ツールがなくなるのはかなり痛いなぁという思いと、長〜い付き合いの雑誌がなくなるって淋しいなという思いで、やや感傷的になり、チョットだけ回顧してみたという訳でした。 | | |
| | | 4月25日 | 昔から、なぜ網戸にカギが付いていないのか疑問&不満でした。暑い時なんか、網戸にカギが有れば安心して窓開けていられるのに〜ってね。 網戸に取り付けるカギがないなら、自分で工夫して作ればいいんだ。だとしたらどんな構造の物がイイのかとか、色々考えていたんですが、さっき、ハタと気が付きました。 網戸の網って、道具も使わずに手だけで簡単に破けるよね。ってことはカギなんかつけても何の意味もないってことだ……そういう事ですね、なるほどね。そりゃどこにも売ってない訳だよね。そんな意味のないもの。気が付いた瞬間ひとりで苦笑いしてしまいました。 有ればいいのにっていう思い込みだけで突っ走り、こんな基本的な事に気がつきませんでした……ダメなぽーにゃん@です……おはずかしい(#^.^#) | | |
| | | 4月23日 | 一関に1軒だけ残っている映画館が、地震でかなりのダメージを受けたらしく、ず〜っと休館していたんですが、今日から上映を再開すると新聞に出ていたので、お祝いの酒を持参して、映画を見に行きました。 見た映画はディズニーの「ラプンツェル」。最近は何でもかんでも3Dなのね…(;_;) 三半規管に弱点有り(たぶん)のぽーにゃん@としては、気持ちが悪くなりそうなので、できれば3Dは避けたいところなんだけど、今はやっぱり3Dの方がお客さんが呼べるんでしょうから、我がままも言えないよね。 で、3Dで見た「ラプンツェル」ですが、あれ位だったらわざわざ3Dにしなくてもいいんじゃない?もともとアニメって平面なんだし…って感じがしました…そんなふうに感じたのは ぽーにゃん@だけかしら? | | |
| | | 4月20日 | CMの自粛で差し換えられたACのスポットのウチ、唯一「ヒット(?)」した♪ポポポポ〜ン♪(題名知らない…ってか、題名あるの?)の歌詞は、挨拶の語尾に色々な動物名がつくというパターンですが、実は一番最初は「こんにちワン」だから鳴き声であって動物名じゃないってお気付きですか? これをね、「こんにちワンコ」にすれば(無理矢理ですが)動物名ってことにはなるんです(幼児語ですけどね)・・でも、ゴロが悪いな〜(=_=) あともひとつ。マウスだけ英語なの。「いただきマウス」と、何かもう一つ「〜〜〜マウス」があるらしい。「いただきマンモス」にすると覚醒剤で捕まっちゃった人が言ってたフレーズになるからヤバかったのかな? 「マウス」じゃなくて「ネズミ」で「ごめんネズミ」っていうのもいいんじゃないかと思うんだけど…邪道? | | |
| | | 4月18日 | 近所の道路で、集中的に陥没している一角があるんですが、それはとても特徴があるというか、クセのある陥没のしかたで、これは人災じゃないかと思うんですよねぇ。 なぜ人災かというと、その陥没している箇所は、ここ数年の間に下水道工事をした場所で、特にひどく陥没しているのはマンホールのまわりや、排水管を埋めた箇所と一致しているからなんです。 地震の直前までの半年あまり、ウチの前でも下水道の工事をしていたのですが、素人が見ても「それで終り?」と言いたくなるような雑な埋め戻しをしていました。工事の途中からは車が通る度に家が揺れ、このままじゃ家が壊れそうで不安だと近所の人たちが口を揃えていっていました。もちろん市にも申し入れた人がいるそうですが何も解答は示されなかったそうです。 で、今回の地震で陥没した道路を見てみたら、誰がどう見ても相関関係がありそう・・・ということで、これらの道路の陥没は杜撰な下水道工事に原因があるのではないかと、土木的知識のないぽーにゃん@でも疑いたくなるような状況です。 そうそうもう一つ杜撰な工事を疑いたくなる場所がありました。去年新しく掛け替えた「下の橋」、歩道の接合部分が50センチ以上陥没し、欄干も縁石もグニャリとなっているところが1箇所あるんですが、それだけでなく、歩道に貼り込んであった視覚障害者用の黄色い凸凹のあるシートが全長の5分の1くらい粉々に砕けて散乱しているんです。あんな風に粉々になるって予想外だったので、あの凸凹は何でできてるの?と改めて疑問が湧いてきました。それにしても橋があんなふうになるなんて、やっぱり杜撰な工事をしたんじゃない?って疑いたくなります。・・・猜疑心強すぎますか? | | |
| | | 4月16日 | 今回津波の被害にあった海辺の町々には「世界一の防波堤」とか「町自慢の強固な堤防」があったんだけど、それらはことごとく破壊されてしまったそうです。 今回の津波が想定を大きく越えた大津波だったからだと言う事ですが、津波のパワーを強固な建造物で阻止するといった「力対力」の考え方では、いたちごっこになるのではないかと思うのです。 襲ってきた津波を防波堤でドンと食い止めようとするのじゃなく、津波のパワーを拡散するとか、干渉するとかそういう装置を設置する事は出来ないんでしょうかね? そういう物理的な知識は持っていないので、具体的にどうこういえないのですが、津波が動く事によって自らのパワーが減衰するような構造物とか、津波のパワーを利用してその反作用的なアクションを津波自体に加えるような装置とか・・・今までのように壁を作って遮るという発想じゃない何かを考えませんか、建築とか構造物のプロのみなさん! | | |
| | | 4月13日 | ちょっと用事があって、国道4号を北に行ったんですが、ウチから15kmくらいのところにある前沢牛で有名な前沢町にかなりの被害が出ているみたいです。確か昨日の新聞にそれらしき事が出ていましたが、新聞の字面よりかなり深刻そうでした。 まず、道路が崩れたり陥没しているだけでなく波打っているんです。よほど大きな歪みが生じたってことですよね。それから、国道沿いの瓦屋根の家は軒並み瓦が落ちてしまったらしく、ブルーシートがアチコチに張られている、痛々しい風景になっていました。 今の4号のやや西側にある旧国道沿いの商店街の建物は古い物が多いらしく、建物が土台ごとずれていたり、建物自体が傾いて道路側に倒れそうになっていたり、看板が前のめりになっていたり、道路に面したガラスが全て割れていたりと、相当なダメージを受けているようでした。 こういう風景を目の当たりにすると、どれだけ強烈な地震だったのかを改めて感じます。それから、被害もケガもなかった幸運に感謝しなくちゃと思います。 | | |
| | | 4月10日 | うっかり忘れてたけど、ぽーにゃんったら、映画「地震列島」に出てたじゃないって思い出して、パンフレット探しちゃいました。 パンフレットには「東京直下型 マグニチュード7.4の巨大地震」って書いてあった。これは関東大震災を想定した規模だったんですって。今回の地震のマグニチュード9.0って、どんだけ想定外だったかってことだよね。 台本上ではビルは倒壊し、火災が発生、都市機能は麻痺、地下鉄は浸水・・・ぽーにゃんは「地下鉄で被災し、押し寄せる水に飲み込まれる乗客」の1人だったのですが、撮影の時「パニックになった人」が、芝居ってことを忘れているのか、マジで人を掻き分けるので、地震より人が怖いって思ってたんだけど、今回の地震では、それ以上に津波、恐ろしかったです。 ほんの一瞬で、何万人という人の命を飲み込んでしまったんですから。 自然の力には勝てません、人は小さくて非力です・・・人間はもっと謙虚になって、改めて生き方を考え直した方が良いような気がしまします・・・これって感傷的すぎますか? | | |
| | | 4月8日 | やられました、夕べの深夜、最大震度7の余震(ウチの辺りは6強だって)。昨日の夕飯時に「今日って随分静かだったと思わない?」なんて会話をしたばかりだったのです。 実際、昨日は昼過ぎからほとんど揺れていなくて、そういう日は最近には珍しかったのです。まさか夜中にドカンと来るとはねぇ〜。 本震は昼だったので、停電しても夜までに何とかすればという準備時間があったんだけど、夜中にドカンと来て、一番激しく揺れてる最中にパッと停電されちゃうと、さすがにびっくり。しかも使用中のパソがプツ〜ン・・・。 マ、それでも、本震の時、懐中電灯は出しておいて、当日も手許にあったから焦らずに灯の確保はできたし、これまでの度重なる地震で、倒れやすい物には転倒防止策を施してあったし、何より本震の時、散乱した物を片付けつつ、かなり色々雑多な物をこれを機に処分したっていうのもあって、散乱した物の量は少なかったので、片付けるのも1日で済みました( ‐。‐)=3 この辺りで一番困るのは停電ですね。灯だけでなく暖房や給湯も電気が必要だし、情報を得るためのパソコン、携帯、家デン・・・すべて電気がないと使えません。参った、参った(~_~;) | | |
| | | 4月6日 | 原発、大変な事になってるね。 だから言わんこっちゃない。誰だい、安全だって言ったのは。どう考えたって安全な訳ないじゃない。一度暴走し始めたら、人間がおいそれとコントロールできるシロモンじゃないんだからさ。 なぜ原子力発電所を建設しなくちゃならなかったかと言うと、火力や水力の発電だけでは供給力不足だからってことらしいけど、火力や水力の発電だけじゃ今使っている電力をまかない切れないって言うんだったら、原子力発電所を作るお金を省電力の機械を作る研究に回すとか、もっと効率のイイ太陽光発電や風力発電を開発する費用にするとか、必要以上に便利になっている生活を見直し、エネルギーの無駄を少なくする啓蒙に使うとか、色々工夫するってワケには行かないんでしょうかねぇ。 以下は何の根拠もない、思いつきなので、論旨に一貫性がないかもしれないし、どれくらい効果があるかもわからないんだけど、そこは御容赦頂くとして・・・ 各家庭に設置できる太陽光発電機は小さくて、発電量もたいした事ないだろうけど、全世帯に太陽光発電を設置したら、ミニミニ発電所が沢山できるし、も一つ別の効用としては、自宅で発電しているって思うと、電気の無駄遣いを自分から止めちゃうと思うのね、人のサガとして。そんなふうにして原子力発電を止める訳には行かないのかなぁ??? | | |
| | | 4月3日 | 地震からこっち、色々なイベントを中止にしたり、規模を縮小したりというニュースが続いていますが、それって、良い事じゃないような気がするのはぽーにゃん@だけでしょうか? 特にお役所絡みのイベントやお祭り、なんで中止するんでしょう? 交通の便が整わないとか、ガソリンが足りないとか、電気が足りないとか、色々不都合はあるでしょうが、被害の大きくなかった自治体はこんな時だからこそ「元気」を発信して、経済を刺激して、被災地をバックアップするパワーを発揮しなくちゃいけないんじゃないかなぁ? 変に萎縮して、まるで謹慎でもしているようにおとなしくしていますじゃ、辛気くさくて何の役にも立たないんじゃない? ねぇ、そう思いません? 事なかれ主義のお役人さん。 だいたい被災者の方々だって、無理にも笑顔で前向いていこうとしているのに、まわりがいつまでも陰気な雰囲気していたら、頑張る力だって湧いてこないってもんじゃない? 「私、一緒に悲しんでいます」なんてポーズ、何の役にも立たないだけじゃなく、かえって復興しようという気運に水を差して邪魔っけだと思うんだけど、それって言い過ぎですか? | | |
| | | 4月1日 | 今日、政府は今回の巨大地震を「東日本大震災」と呼ぶ事にしたと発表したそうな。 3/26の「気まぐれ」に書いておきましたが「NHK破れたり」って感じですかね(^◇^;) 勝手に色々想像するに、単にこれからの呼称を変更するだけじゃなく、ここ3週間分の記録映像のテロップを全て変更して保存し直さないといけないんじゃないかな、NHKは。それって結構な手間と損失なんじゃないかと、思うワケです・・・それも税金? 民放各社と新聞各社はその手間を免れたワケですね。 で、お名前が決まったことで、やたら元気はつらつ!になったのか、今日一日かなり派手に揺れてくれましたねぇ。震源地もあちらこちらと移動し、あっちでも最大震度5、こっちでも最大震度5なんて、続け様なので、気の休まる暇がないっていうか、もう、いい加減にして欲しいっていうのが本音です。 | | |
| | | |
| | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | to Top | | to Index | | to Next | | | |