11年5月の気まぐれしっぽ
<Subject:春になれば花は咲く、どんな時も

5月31日

北隣の街(市ですが)に、素敵なタウン誌(ミニコミ誌って言うのかな?)があって、見かけたらいつも手にとって読んでたんだけど、色々なご縁がつながって、来月からそちらの取材もお手伝いさせて頂くことになった。

まだ、詳しい話を詰めていないので「正式に」ではないけど、「素敵だな」と思っていた雑誌のお手伝いをさせてもらえるなんて楽しそうなので、イイ方向に動き出せば良いなぁと思っていま〜す(^O^)v

 

5月29日

ノンアルコールビールって、ぽーにゃん@みたいな下戸のためにあるのかと思ったら、飲みたいのに飲めない人のためにあったんだね。まぁそうだよね、下戸人口は商売になるほど多いとは思えないし・・・

昨今の風潮で、飲みたいのに飲めない人が増えている訳で、ノンアルコールビールが大ヒットしていると言う事情はよくわかる。それに乗っかろうという魂胆丸見えなノンアルコールカクテルなる商品のCMを見た。

ノンアルコールカクテルって、それはジュースでしょ!って(^O^)

もともとシャーリーテンプルとか、いくつかノンアルコールカクテルはあるんだけど、今回発売されたのは、通常のカクテルとして人気のあるモノをノンアルコールにしたみたいです。それって、無果汁(人口甘味料+香料?)のジュースじゃないのって、ツッコンだら、大人気ないですか?(^_-)<☆

 

5月27日

今年は梅雨入りが早くて、梅雨の期間が長そうなんだって。ぽーにゃん@が住んでいる北東北はまだ梅雨入りしてないけど、何でも関東まで梅雨入りしちゃってるんだとか。

まだ5月なのにねぇ・・・そう言えば、台風ももう2号なんだってね。あんまり異常気象、異常気象って言いたくないけど、やっぱり異常気象なのかな?

そいうえば、育苗中の鉢に妙にカビが出るんだよね、今年は。そういうのも「早い梅雨入り」と何か関係あるんだろうか・・・・いつもと同じに育苗しているつもりなのに、そんな訳で今年は発芽率がとても悪いので、なかなか畑に移植できずにいます。

こんなだと、この先、日照時間も足りなくて、何もかんもろくすっぽ収穫できないかもねぇ(=_=)ヤレヤレ

 

5月25日

ふ〜・・・ちょっと、困ったことになりそう・・・複雑で、面倒な話だし・・・

以前ちょっとしたコトで知り合った東京在住のコ(←Aさん)が、ボランティアをしたいので何とかならないかと言ってきたのは最大余震(2度目の強い地震)のあった日から1週間くらいたった頃でした。自分はお年寄りと童謡を歌う活動をしているので、そういう活動でボランティアをしたいと。

それはいいことだと思うけど、ぽーにゃん@は被災地にツテもないし、第一、被災地の状況は近くに住んでたって全くといってイイほどわからないし、どこで何が必要なのかもわからないから、せめて邪魔にならないようにしているのが現状だと伝えたのですが、それでも何かしたいと言い募るので、物資の搬入をしている人に聞いてみるから時間をくれと言って電話を切りました。

実際に人を介して、個人で被災地へ物資の供給をしている方(←Bさん)と連絡が取れ、橋渡しをし、AさんとBさんが直接話し合いを繰返して、Bさんに同行させてもらう形でAさんが現地に入ることになったとの報告があったので、それなら最低限現地の方々に迷惑をかけることなく活動できるに違いないから安心だと思ってホッとしていました。

ところが一昨日、先週とある所(←Cさんの店)で始めてお会いして楽しくお話させたいただいた方(←Dさん)から、突然お電話をいただき、話をうかがったら、Bさんの都合が悪くなったので、Cさんに代わりを頼んだけれど、Cさんの都合がつかないので、Dさんが車を出してAさんを被災地に案内することになった。そこでDさんが直接Aさんと話をしてみたら、どうもぽーにゃん@が話の始めにいるようだと感じたので、確認したいと思ってCさんから電話番号を聞いて電話しましたとのこと。Dさんはその日被災地に行く用事がある訳ではなく、たまたま仕事が休みだからAさんのためにわざわざ車を出して下さるのだとか。しかも、次の日はまた別の方がわざわざ車を出して下さることになっているとか。で、初顔合わせが2人で行くより、知っている人がいる方が気が楽だから都合がつくようなら一緒に行きませんかと言うのがDさんの用件でした。

それって、AさんのためにDさんやもう一人の方にもボランティアさせるってことじゃないですか。そんな御迷惑をおかけするような話になっていたなんて・・・愕然!です。これは行き掛り上同行せざるを得ません。Dさんには御迷惑をおかけすることをお詫びして、同行を約束し電話を切りました。

すぐAさんに電話して、真意を問うたのですが「私のできることをしたい」の一点張りで、こちらの心配や困惑は意に介さない様子。正直参ったなぁと言うところ。

取り敢えず、今日、Cさんの店に出向き、たくさんの人に迷惑をかける結果になって本当に申し訳ないとお詫びをしてきましたが、Cさん曰く「何にせよ、見ることは大事だから。一度見れば何か感じることもあるだろうし、それでいいんじゃない。」と・・・ってことは、全てわかった上で、みんなでAさんにボランティアしてるってことなんだ・・・果たしのこのことにAさんはちゃんと気がついてくれるんだろうか・・・( ‐。‐)=3 

 

5月22日

去年タネから育てて、そこそこしか花のつかなかったカモミール、こぼれたタネが勝手に芽吹いて、越冬して、かなり密集していたので、どうなるんだろうと思っていましたが、見事に沢山の花が咲きました。

これだけ沢山あれば、チョットくらい花を摘んでもいいかなぁ...ということで、ザルを持って花摘みに。雨が降りそうな空模様だったので、大急ぎで摘んで、乾燥用のネットに広げて、室内の風の通りそうなう場所に吊るしました。

うまくドライハーブティになってくれるといいなぁ(#^.^#)

 

5月20日

山菜の季節ですねぇ・・・今日、とある産直に行ったら、まぁ、これでもかってほど色々な山菜があって、感心しちゃいました。

たらの芽だってた〜くさん並んでるし、ワラビでしょ、ゼンマイでしょ、フキでしょ、ミズでしょ、コシアブラにウルイ、シドケ・・・正直、名札がなけりゃ、何がなんだかわからんぽーにゃん@です(^◇^;)が、今夜はワラビにオカカを乗せて醤油をちょっとかけていただきましょうかね。

山菜に混じって、アイスプラントが並んでいるのはご愛嬌か? もう普通に産直レギュラーのアイスプラント。我が家では今年は失敗して枯らしてしまいました(=_=)でもね、1パック150円くらいで簡単に手に入るので、わざわざ育てなくてもいいかぁと思ってしまいます。朝のサラダ用にこれも買って帰りましょっと(^O^)

 

5月17日

気温が上がってきたら、草が急に勢いづいて、どんどん成長しています。

植えた植物っていうのは過保護なせいか、こういう時でも割とおっとり成長するんですが、野生の草たち(俗に「雑草」と呼ばれているやつ)は生命力が強くて・・・すごいよねぇ。

そんな訳で、日曜日は草むしり。もうね、文字通り両手を使ってむしって、むしって・・・汗をかきながら挌闘しました。それでも完璧には程遠いんですが、マ、そこそこキレイにして帰ってきました。

で、昨日、親指の指先と掌に痛みを感じました。親指の先の痛みは何かにぶつけたか、打撲した時のような痛みです。掌の痛みは明らかに筋肉痛・・・なんでこんな所が筋肉痛なんだろう???

しばし考えてみたんですが、どう考えてもこれは草むしりしたための筋肉痛としか・・・え"〜!!、草むしりで筋肉痛?! まったくもう〜どういうこと?・・・

軟弱者だという自覚はありましたが、ここまで軟弱者だったとは、我ながら「唖然・呆然」です。いや〜参りました。

 

5月14日

前に津波の力を減衰する方法はないかって書きましたが、ちょっと参考になりそうな話を聞きました。

日本三景の一つ、小さな島が散在する松島ではその島の一つ一つが津波のパワーを弱め、スピードを落としたので、海沿いの被害が少なかったんだとか。

それが事実なら、もっと効率良く津波を弱める島の配置を考えて、人工の島を点在させるっていうのはどうだろう。もちろんただの「人工の島」じゃ面白くないから、その島は「風力発電する島」にするっていうのはどうだろう。

風力発電は風車が回る時の振動や音がうるさくて、なかなか設置場所が難しいから、海上に作る研究が進められてるんですって。

「津波を弱める島」が「風力発電の島」を兼ねることができたら、日本の未来にとってかなりいいんじゃないかと思うんですが、そういうの作ることって不可能ですかね?

 

5月12日

この前、ラプンツェルを3Dで見てから、つらつら考えていたんですが、アニメってもともと2次元じゃないですか。それを奥行きのある映像として認識する「想像力」が人間にはあるから、現実には不可能な空間処理や時間処理があっても受け入れられる訳ですよね。2次元だからこその楽しみだってあったはずです。

それをね、流行りだからって3Dにしちゃったら、想像とか空想の範囲を狭くしてないだろうか?少なくても一人ひとり個々の楽しみ方っていう部分では制約かけちゃってませんか?・・・って、そんな思いが湧いてきたんですが、これは余計なお世話ですかね?

 

5月9日

あくまでも趣味で、面白がって作っていた野菜ジャムを気に入ってくれる人が増えてきて、「お金払うから作って欲しい」という人が複数いるんだけど、今度は「ウチで味見用のサンプルを出して注文とって売らない?」と言ってくれる人が現れました。

そんなに簡単に売れるとは思えないけど、保健所で相談したら、ビン詰めは色々制約があるけど、それ以外なら、表示さえしっかりしておけば、ジャムでもなんでも販売に制約はないとのことだったので、シールつきのPP袋で販売してみようかと計画中。

当分は一番人気の「生姜ジャム」と二番人気の「ごぼうジャム」の2種類を販売しようと思っています。はて、さて、今後の展開はいかに(^O^)

 

5月6日

一応昨日で連休って終わり? 今週一杯休みの人もいるか・・・

去年の年末からず〜っとバタバタし通しで、平日も休日もぐちゃぐちゃだったから、今回の連休もなんだかピンと来ないし、それ以外の曜日感覚も狂いまくっている感じがする。

そろそろ生活を正常化させないといけないなぁと思いつつ、何だかきっかけが掴めないまま半年もウダウダしちゃっるて感じなので、さすがに「ヤバくない?」と思っている今日この頃です・・・やっぱ、ヤバいよね(^◇^;)

 

5月3日

一関市は陸前高田と気仙沼ヘの救援のベース基地の役目をしているんだそうです。そのせいか最近は町中でもカーキ色の大きな自動車(自衛隊?)をよく見かけます。

ちょっと用事があって、ウチから東の方(被災地の方向)に30kmほどの所まで車で行ったのですが、幹線道路のいたる所にひび割れがあり、応急処置の跡があり、うかうか走れない感じを受けました。こんな道路を「災害救援」と書かれた車がひっきりなしに通っていました。

被災地よりはずっとずっと手前までしかいっていないので、状況は全くわかりませんが、被災地は渋滞して、災害派遣の車が思うように動けなくて、とても困っているとのこと。そういうニュースを耳にしていたせいか、普段より交通量が多いような気がしました。

パンピーで非力の ぽーにゃん@は何も出来ないけど、せめて邪魔にだけはならないようにしようと思っているので、用事が済み次第さっさと帰ってきたのですが、ボランティアの名の元に無鉄砲にお出かけしている人がいたら、それは自己満足の偽善でしかないってことに早く気が付いて欲しいな、と思ったりしています、生意気ですが・・・

 

5月1日

さくら、満開です。地震があろうと、津波があろうと、春は来るし、春がくれば花は咲くんだなぁと、当たり前のコトを改めて噛みしめました。

ことしはたんぽぽの花も大輪なのが多いような気がします。さくらは気のせいか、花数が多いように見えます。やや小振りな花がこんもりと咲いているように感じました。

被害の大きかった沿岸地方でも、少し前に、さくらが咲いたとニュースでいってました。

津波や地震や異常気象も自然の力、時期がくれば花が咲くのも若葉が繁るのも自然の力。厳しいのも優しいのも自然。自然に比べたら、人間なんて小さい小さい。

 


 to Top  to Index  to Next