糸魚川塩の道トレッキング
6月10日(日) 奴奈川スポーツ振興会恒例の「登山」は「塩の道」
          午前8:00 山平さん前を出発!

塩の道とは? 旧松本街道・信州街道・千国街道・糸魚川街道と
         呼ばれたものの総称との事。

大野へ到着 

道案内をしてくれる地元ボランティアと
合流・対面して・ご挨拶をして・・・いざ!

十王堂

十王を供養すると、死後閻魔さんの
裁判の時罪が軽くなるという信仰が
あったそうです。また「悪い事をすると
地獄へ落ちる」と子供への教育の場でも
あったそうです。

赤い顔の王が閻魔さん
裁判で人の罪を「はかり」に
かけているようす。(右が人、左が重りの石)

これ

子ども会協賛なので、家族連れが多数参加。
にぎやかなうち、さあはじまり!

「旧松本街道 塩の道」道標の前で
   (新宅のお父さん −中町)

急な道を登りつめた所に地蔵堂
カンパ地蔵 − 皮膚病にご利益

森林浴をしながら、私には丁度良い傾斜
春の森林を歩く・・・なんと贅沢!

「大野のウトウ」の標柱
自然の風雪によって長い時間のなかで
削り取られてU字に出来た道で、
百年・千年ではできそうにない、時間と自然の
芸術の道だそうです。

「中山峠」  新宅のお父さん、安ベエのおじいさん、
        猪の助のお父さん

歩く、歩く・・・・ほんと さわやか

でも、この道は一日もとめる事の出来ない生活必需品を背負って
ボッカと言われた人々が歩き、60kgの塩を背に積み牛・馬たちが吹雪きの中、
5m以上積もる雪の中を歩いた道。昔の人々の生活の道。

馬頭観音・地蔵・供養塔・石仏 − 信仰心    考えさせられますねェ。

ドラえもんを見つけ、記念撮影
ホウノ葉で作った風車がお気に入り?

車で塩の道資料館へ  資料館見学後 昼食

なんの虫?

昼食の後の休憩   各家族をもれなく撮影しました。
ここに登場の家族は数件ですが、
希望者は後日連絡ください、すぐ載せます・・・。(^^♪

この後、国指定 天然記念物 ヒスイ峡
(小滝川硬玉産地)へ・・・

子供たちのたっての願いで、
ヒスイ海岸へ・・・・

だれか、ヒスイのたからみつけたかな???

午後6時ころ、皆元気に無事に室野へ到着。

ゆっくり、ゆったり よい日が過ごせました。
運転手さん、役員さん、有り難うございました。


06メニューへ戻る




昔茶屋の跡で休憩で〜す。