2月21日のくの字
 <Sabject:♪この木、何の木、気になる木〜♪>
 

 劇団の子達が、あまりにも他力本願なので、何時も「本気で、やる気あるんだろうか」と思う。直接聞いてみると「やる気、あります!」と力強く答える。でも、なんか違うんだよね。

 最近、少しわかってきた。彼等の「やる気、あります」=「やりたいと思っています」なのだ。思っているだけで、モーションが何もない状態なのだ。「やりたいと思っているので、指示して下さい」「やりたいと思っているので、育てて下さい」and so on・・・要求ばっかり。

 思ってはいるんだけど、何していいのかわからないから、口開いてエサ待ってます、なのだ。それは「やる気がある状態」ではないし、怠慢で、傲慢なんじゃなかろうか?

 やる気があるヤツは、方法がわからなかろうと、着地点が見えなかろうと、自分で取りに行くし、掴みに行くもんじゃない? 決して、誰かが何かをしてくれるのを待っているなんて、甘えた態度は取らないだろう。

 自分で行動を起すからこそ、うまくいっても失敗しても、何かしら得る物があって、経験値が上がって、成長するってもんでしょう?

 思っているだけで、トライも努力もしない&言い訳だけで体裁を取繕おうとする・・・はっきり言って不愉快だし、イライラする(そして、すぐイラつく自分にもがっかりする)。

 友人が「言われたこと以外、やろうという気がない部下にイラつく」と愚痴を言ってきた。何処も同じ、なのだなぁと思う。もしかすると自分が若かった頃も、上司や先輩にそう思われていたのかもしれない(自覚は、全くなかったけれど・・・アチャ〜)。

 今の自分が周囲の若者にこういう感想を持つのは、自分自身が周囲の人達に導かれて、自分で考えて、自分で行動を起し、壁に頭をガシガシぶつけながらここまで来て、自分なりの方法や物の見方を手に入れたからなのかもしれない(正直、まだまだ到達感はないけれど)。

 だとしたら、今度は私等が彼等に道を示してやる番なのかなぁ・・・それって、頭ではわかっても、荷が重いなぁ。だって、ホント、イライラするし、投げ出したくなるほど、頭に来るんだもの(^◇^;)

 私の先輩&上司&友人知人の皆様、こんな私を見捨てず、放り出さず、おつき合い下さいまして、ありがとうございます。そして、申し訳ありません。私はこの程度にしか成熟していません。皆様から受けた「恩」を、どこまで下の世代に受け渡せるか・・・甚だ自信がありません。

 だ・か・ら、歌って誤魔化しちゃおっかなぁ〜♪この木何の木、気になる木〜♪ (^◇^;)

 to Top  to Index  to Next