20年12月の気まぐれしっぽ






<Subject:︎コロナ後ってどうなるのか見通せないニャ〜(=^ェ^=)>








12月30日
今夜の月、満月だったのかな? すごく明るくて綺麗だった。窓を開けて見ちゃったよ、メッチャ寒かったのに(^◇^;) ネットで調べたら、やっぱり今夜は満月で、この満月はコールドムーンって言うんだって。

まもなく今年も終わるけど、年間通してコロナ一色の日々だったなぁと思う。春先にはこんなことになるとは思いもしなかったし、今の状況をを見てると、目先 の儲けを優先して、Go to なんかやってしまったから、かえって収拾つかなくなって、ますます経済動向を悪くしちゃったって感じがする。こんなにも行政の出来不出来(主に不出来だけ ど)が、短期間ではっきり目に見える形で現れる事象っていうのも、これまでに無かったんじゃないかなぁ。今回の段取りの悪さというか、判断のタイミングの 悪さって、言い訳のしようが無いくらいダメダメだもんね。

さぁて、新しい年に社会情勢はどう動いていくんでしょうねぇ。。。あんまり明るい未来は見え無いけど、地に足つけて、なるべくニコニコして毎日を過ごしていきたいなぁと、心から思ったりしております。








12月27日
mixiニュースに「感染ゼロだった岩手、死者が東北最多 5%超の高死亡率」という見出しの記事が。。。12/18にここ(↓)でも死者が多い気がするって書いたけど、やっぱり統計的にも飛び抜けて多いって。

東北6県の感染者に対する死者数(死者数/感染者数)の割合は、他の5県が1%前後なのに対して、岩手だけは6%弱という数値で、全国的に見ても高い値なんだって。

岩手県医療政策室の見解は『クラスターが発生した病院や福祉施設にウイルスが入ったことが直接的な要因と分析。ただ、工藤啓一郎室長は「何度もPCR検査 して患者を隔離したり、重症化防止のため医師や看護師を多く配置したりして(感染拡大を)抑えられつつある』(←記事引用)ってことなんだって。ほんと? 本当にそれだけ?

院内感染や施設内感染は確かに多かったけど、医療体制のレベルに問題はないのか?、脆弱な医療体制により救える命を救えなかったケースはないと言い切れるのか?何かレッドカード出そうな気がしてしょうがない。

【記事の時点での県別の感染者数と死者数は以下の通り】岩手20/343人(死亡率5.83%)、青森6/403人(同1.48%)、宮城13/1873人(同0.69%)、秋田1/104人(同0.96%)、山形3/334人(同0.89%)、福島14/782人(同1.79%)








12月25日
とうとう出ちゃい ました、市内でクラスター(>_<)。昨日、久しぶりに市内で感染確認された人が、接待を伴う飲食店(バー?)勤務の30代女性で、接客中に マスクを着用しておらず、濃厚接触者が40人以上、そのほとんどが身元の追跡ができない状態との報告があり、これはクラスターだなと思ってたら、案の定、 今日はその店関連5人の陽性が確認され、クラスターであるとの認識が示されました。もう、クリスマスだからってオダッテんじゃねぇぞ、まったく!

しかも、その30代女性と店が終わってからも行動を共にしたのが市役所職員の40代男性で、当然のことながら陽性。その男性は市の新年度予算協議に出席しており、副市長2名を含む14人の職員が自宅待機になったとのこと。

市職員が感染症対策がきちんとできていない飲食店で酒を飲むだけでもアウト!なのに、アフターまで付き合うとは・・・どこまでの関係かは知ったこっちゃあ りませんが、公務員としての自覚がないにもほどがあるというか、、、本人は入院中とのことだし、接触者14人は2週間、有給の病気休暇をとるわけですか ら、15人×14日分の給料泥棒ということにもなるわけですね。(ま、ちょうど年末年始だから、半分はもともと休業日でしょうけど)。。。情けないという か、みっともないというか。。。市民を守るべき公務員が、市民を恐怖に陥れるクラスターの元凶になるなんて、、、だから市役所職員なんて信用できねぇって 言われるんだぞ!( *`ω´)プンプン!

ちなみに19日から今日までの感染者数(記録として)
19日3人(死者2)、20日5人(死者2)、21日1人、22日5人(死者2)、23日2人、24日5人(死者2、一関1)、25日5人(全員一関、クラスター認定)








12月22日
ん?昨日、冬至だったの?・・・そうなんだぁ、じゃ、これから少しずつ日が長くなってくるんだね。もう1週間以上雪雲がのしかかってくるような空ばっかり見てたからさ、お日様が恋しいような気分だよ。

そうそう、世紀の天体ショーとか話題の木星と土星の大接近だけど、一番接近するという昨日も今日も雪雲に覆われていたから肉眼では惑星どころが月も確認できず、ネットの速報写真で「ふ〜ん」って感じ。

流星群とか、大接近とか、日食や月食なんてニュースを聞くと、一応空を見てみるんだけど、なんだかいつも曇天or荒天で、ほとんどチャンスに恵まれない なぁ。。。たまに晴天だったりした時に限って、ウッカり忘れて早寝しちゃったりするしσ(^_^;) 天体ショーってぽーにゃん@にとってハードル高いわ。








12月20日
予報では今日あたり、雪は止むということだったけど、止む気ないみたいな空模様。なんだか飽きずにズッと降ってるよなぁ、この一週間。

昼頃一時青空がチョロっと見えたので、やっとか!と思ったんだけど、あっという間にドンヨリとして、積もる気満々の細かい雪がどんどんと降り出し・・・気温も一日中マイナスで、積もった雪が溶ける気配もなし。

困るのは道路がデコデコ&ツルツルで、普通にまっすぐ走れないこと。ハンドル取られて危ないことこの上ない。

しかも、路上で氷と化した塊を除雪車が削って路肩に寄せていくものだから、朝夕、家の出入り口と道路の境に、幅1m以上で高さ60cmくらいの氷の「壁」 が出来上がっている。この「壁」はそのまま車で乗り越えることも難しいし、スノースコップでは歯が立たないので、鉄のスコップを使って、掘って、砕いて、 移動させるという、とんでもない重労働を強いられる。重労働を拒否したら、敷地内に閉じ込められてしまうのだ。これ、除雪車を管理している行政に配慮を求 めたいと強く思うわ、まじで。

一人でやらなきゃならないから、車の出入りに必要な2m弱の「壁」を撤去するだけで、優に30分はかかるし、息は切れるし、筋肉痛になるし、も〜うんざり。は〜早く雪止んで、融けてくれないかなぁ・・・








12月18日
コロナの感染爆発かと思った先週末だったけど、その後は落ち着きを取り戻したかにも見える。ちなみに13日の7人以降は、14日4人(死者1人)、15日9人(死者2人)、16日3人、17日9人、そして今日18日0人(死者2人)。

ただ気になるのは、死者が連日出ていること。しかも亡くなった人は重症ではなく、中等症で基礎疾患がある高齢者というケースが多いようだということ。

重症じゃないのに死に至るってどういうことなんだろう。全国ニュースだと、重症じゃない人に病状の急変が見られることがかなりの確率であるらしいと言って いた。ということは、ここに来て死者が増えているのは、岩手の医療体制では、急変した場合、救命できないということなのか?

死者数の急増が医療体制の脆弱さを示しているとしたら、県民としては不安にならざるを得ないんだけど・・・大丈夫か岩手県?








12月16日 月曜日(14日)の未明から降り出した雪、すごい勢いで降ってはいたけど、まさかここまで降り続くとは思はなかったわ。今夜でマルッと3日以上。まだ降り止む気配がない。ちょっと異常だ。

雪かきしてたら、豆がつぶれて、皮がズルムケになっていた。どうやら軍手をした手が冷たくなりすぎていて、豆ができた痛みも感じられなかったらしい。。。いや、もしかしたら老化で痛みに鈍感になったのかな?(?_?)真相はわからんが・・・

何度雪かきしてもすぐに「なかったこと」にされちゃうから、車を出すたびに、車庫から道路までの長〜い通り道だけ何とか雪かきするんだけど、帰ってくるとラッセル車状態で入庫することになる( ‐。‐)=3 フエ〜ン

車庫があるのはありがたいけど、うちの車庫、アプローチ長すぎるから、こうなると出入りがホント辛いわ。かといって、外に置いたら、車が雪に埋まって、掘り出さなきゃ出発できないことになるしね。。。大雪、しんどいわ。








12月13日
わ〜、コロナの状 況、ちょっと大変かも。。。前の日曜月曜(6日、7日)は2日続けて感染者0で、8日が4人、9日1人、10日5人って推移だったので、このまま沈静化す ればいいなぁと思ってた矢先、11日に22人という過去最高を記録してちょっと仰天。ところが12日には43人と倍増。。。いよいよ危機的状況か!?

11日の22人のうち21人は1箇所でのクラスターだし、12日も43人のうち41人は1箇所でのクラスターということなので、市中に拡散しているわけではなさそうだけど、こんなにたくさんの人が巻き込まれたクラスターが発生したら、拡散範囲だって広くなるわけで、、、

さっき恐る恐る岩手県の公式サイトを開いてみたら、今日(12/13)の感染判明者は7人だって。これで沈静化に向かうのか、さらなる感染拡大に向かうの か。。。予測も見通しも立たないから、どうしようもないよね。できることは自己防衛のみ。地道な努力は苦手分野だけど、倦まず弛まず節制しなくちゃだわ ね。

(記録として、4日1人、5日7人。13日現在感染者累計302人、うち死者9人)








12月10日
一泊二日でロケ行ってきました。ロケ地の交通インフラが不十分なので(通常はあまりないことなんだけど)自家用車で来てくださいという指示が。

初日は集合場所まで行って、ホテル近くの駐車場に車を預け、そこからロケ車で移動して撮影してホテルに帰って宿泊。2日目は早朝ロケ車の後をついて自家用 車で山の中まで移動。撮影した後現地解散で各自運転して帰宅っていうパターン。撮影は昼過ぎにオールアップしたけど、自宅まで3時間あまりで、帰宅時には すっかり日が落ちてました。

結局なんだかんだで2日間で300km近く走破したのでヘトヘトです。撮影も疲れるけど、知らない道を長時間運転するのも疲れるよ。明日は午前中は用事が あるけど、午後から空いてるので何もしないことに決めて「休養日」にしようっと(^_^)v そして今夜も、もう何もしないでさっさと寝ちゃおうっと。お やすみなさ〜〜〜い。








12月8日
寒さが本格的になってきたから、Gパンの下に履くタイツ系のものを用意しました。タイツやらスパッツやら色々ありますが、ぽーにゃん@はほぼほぼトレンカを愛用しております。

基本、5本指ソックスを使っているので、タイツだとソックスが履けなくなります(今は5本指タイツもあるみたいですが)。スパッツだと、ソックスとスパッ ツの間に隙間ができちゃった時に、めっちゃ寒く感じてしまうのです。(あれって、なんででしょうねぇ。スパッツ履いてない時より、隙間がある時のほうが寒 く感じるの。不思議です。)

以上のようなワケで、昔からトレンカを愛用しているわけですが、トレンカってタイツやスパッツに比べて、マイナーというか、取り扱いが少ないというか・・・。目についた時購入しておかないと、必要な時に入手困難!なんてことがあったりします。

こういう状況を打破するにはトレンカの利用者を増せばいいのかなぁと思うんだけど・・・どうすればいいのかわからないから、とりあえずここで小さく声を上 げておきましょうか。「トレンカ、色々便利で暖かいよ〜!!!」・・・こんなところでつぶやいても、数人にしか届かないもんなぁ・・・こんな声じゃあまり にも小さすぎるかσ(^_^;)








12月6日
「脱 コル」ってワードが注目され始めてるんだって。「コル」はコルセットの略で、早い話が女性解放ってことらしいんだけど、そういうムーブメントは20世紀に もあったじゃんと一瞬思った。お人形さんのように着飾って、親や夫の従属物(あるいは所有物)であるというあり方をやめようという、自立を目指すような感 じだったけど、今のは少し違っていて「女性らしさ」「男性らしさ」などという性差からの解放を意味しているらしい。

で、脱コルの人たちはどういうことをしているかというと、「脱毛やめました」「化粧やめました」「ヒールやめました」「(いわゆる)女性らしいスタイルや めました」なんていうのが具体的な内容なんだって。。。なんていうのかな、男が好む(求める)「女性らしさ」に対するアンチテーゼ的な?

でもさ「脱毛やめました」「化粧やめました」「ヒールやめました」って、ぽーにゃん@にとっては、昔からそうだよってことばかりσ(^_^;) 脱毛なんて生まれてこのかたやったことないし、化粧もヒールも舞台や映画で必要な時だけだし、普段は化粧水すらつけてない。

ぽーにゃん@的には、中学の頃授業で読んだ「堤中納言物語」の中の1編である「虫愛づる姫君」の一言で自分の怠惰な怠け心を正当化してるんだけどねσ (^_^;) 虫愛づる姫君は、お姫様なのに化粧もせず、眉も抜かず、髪を耳にかけて、なりふり構わず虫の観察をしている変わり者。周囲はそんなことではいけないと意見 するんだけれど、彼女は臆することなく「何事も繕いたるは悪ろし」と言い、耳を貸さなかったと。昔々にこの毅然と自立した生き方ができるって(物語とはい え)すごいと思いません?

この「何事も繕いたるは悪ろし」って、見た目のことだけでなく、色々なことに通じる言葉だとぽーにゃん@は思ってるんだけど、賛同してくれる人、いませんかぁ(*^_^*)








12月3日
岩手県内のコロナ感染者数、とどまるところ知らないって感じ・・・11/9から、毎日感染者が出ている。都会みたいに何十人何百人ってわけじゃないけど、10人前後で推移してる感じ。人口少ないんだから、人口あたりで見たら・・・多いんじゃないのかな。

コロナ前から医師不足と言われていたし、医療の過疎地域とかも言われていたんだから、そろそろ医療体制が危機的状況になってしまうんじゃないかと、県民は 危惧してる。ま、県内最初のクラスターが医者のグループの会食(at 高級パブ)だったという笑えない事実もあるんだけどね。

例によって、ここ一週間程(11/28〜12/3)の感染者数を書いておきます。
11月28日4人(死亡+2人)、29日8人(重症+2人)、30日3人(ここまでの累計194人)、12月1日10人(死亡+1人)、2日4人、3日4人(うち一関1人、一関感染者の累計4人)。








12月1日
よく「お得!」って出てるじゃない。テレビCMでもいってるし、折り込みにも書いてあるし、ネットのCMやDMでもバンバン飛び込んでくるよね。特に、もう年末商戦真っ最中だからさ、お得のオンパレード状態じゃない。

あれってさ、誰にとって「お得」なんだろう??? ぽーにゃん@的には、たとえメチャクチャ安くても、おまけがたっぷり付いていても、不要なものは「お得」じゃないと思うんだ。今の社会は資本主義が末期症 状を呈しているみたいだから、資本持ってる側の感覚麻痺してて、消費者の気持ちがわからなくなっているのかも、とか思ってしまう。なんかさ「お得!」って 「これ、買ってくれたら、ウチ(売る側)が得です」って聞こえてしまう。。。ひねくれてますかね、やっぱσ(^_^;)

CMとかって、一方的な発信しかできないものなわけだから、不特定多数の人の気を引こうと思ったら「安いよ!お得だよ!」っていうのが手っ取り早いんだろ うけど、要りもしない「お得」の押し売りは、正直、やめてほしいなぁ。だってうるさいだけなんだもん。と、ひねくれ者は思ったりするわけです。













to top

to index



to next