20年4月の気まぐれしっぽ






<Subject:三寒四温と自粛要請と過剰自粛・・・これからどうなる?>








4月29日
1人10万円の一律支給は、いつ始まるのかわからないけど、近隣で「頑張ってるカフェやら飲食店でお金を使って応援しよう!」は、すぐにでも始めなきゃと思い、早速お弁当を買いに行きました。

市内でも「#一関平泉エール飯」「#コロナに負けるな一関」で持ち帰りや出前のメニューがチェックできるようになってるみたい。SNSはよくわからないけど、このハッシュタグってやつで、個人でも情報発信して応援できるらしいので、これまで「ガイドの会」や「清庵の里」のために登録だけしたけど、個人としては何もしてこなかったFacebookやTwitterを今回だけ使ってみようかと・・・面白くもなんともないけど、こんな感じです。








4月26日
この一週間は寒の戻りとか言って、雨は降るは肌寒いはという日が多かったけど、今日はそれほど寒くもなく、かといって暑くもなく、程よい一日だったので、午後は草むしりdayと相成りました。

昨日までの雨の影響で、やや湿り気の多い土だけど、草を抜くにはちょうどいい感じ。目立つところをひとあたりむしった後は、枝が混んでいるセージとローズマリーの風通しを確保するために刈り込んで、その後に去年収穫した50粒ほどの蕎麦の種(実?)を播種しました。

先週播いたコリアンダーはまだ芽が出ていませんでした。コリンアンダーは発芽しにくいし発芽率悪いらしいから、もう少し様子を見ましょう。その前(いつだっけ?)に播いたディルと菜の花は順調に育ってたので、まわりの草取りをしておきました。

来週は暖かくなるそうなので、いろいろ成長するのが楽しみだけど、植えてない草達との戦いも激化しそうですσ(^_^;)








4月24日
千葉県在住の妊婦 が4日前に里帰りし、破水して救急車を呼んだら、県立病院2カ所に受け入れを拒否されたってニュースになってた。県立病院は2カ所共感染症拠点病院ではな く、受け入れ態勢が整わず、県の感染対策に照らし合わせて受け入れられなかったとコメントしたが、県医療局は「柔軟に対応すべきだった」と2つの県立病院 の対応を非難するようなコメントをしたらしい。

岩手は7道府県に非常事態宣言が出された時に、早々と県外からの来県の自粛を要請し、来県者には2週間の自主隔離と外出自粛を要請していたし、公共施設や 病院にも感染防止対応を求めていたから、県立病院もそれに従っただけでしょ。今回はコロナ陰性で、母子共に無事だったらしいけど、もし陽性で、院内感染し て、クラスター発生してたら、県の医療局は同じコメントを出しただろうか?

だいたいさ、いくら妊婦とはいえ、4日前に来県したってことは、全国に非常事態宣言が出されて、広域移動の自粛が求められた後に移動したってことでしょ。これって「コロナ疎開」じゃないの?

当該の妊婦については何も詳らかになってないから、間違ってるかもしれないけど、今回の件は県立病院がどうこうじゃなくて、妊婦側が状況を鑑みずに自分勝 手な行動をして、地域や病院に迷惑をかけただけでなく、胎児までも危険にさらしたってことじゃないのかな。しかもニュースになったってことは、自分の無責 任な行動を棚に上げて騒いだってことじゃないの?その上、県の医療局は己の保身に走って、県立病院の対応を非難するしで、県立病院にしたら踏んだり蹴った りのとんでもない巻き込まれ事故だったんじゃないの? う〜ん、偏見かしら?








4月22日
すべての国民に1人あたり10万円支給することになったんだって。すべてと言いながら、申し込みが必要らしいので、いらない人は申し込むなってことかな?

ウチは所得税も市民税もほんの少ししか納めてない低所得者世帯(減るほどの収入もない)だし、コロナの影響は全く受けてない。所得が激減したり、倒産した り、失業したりってことが一切ないから30万円とかって話の時は対象外だねって笑って話してたけど、今度は申請すれば20万円もらえるってことなんだね。

まぁでも生活が激変するような経済的打撃を受けてないから、申請しないでおこうかと思ってたんだけど、まわりの小さなお店が青息吐息で10万じゃどこにも 足りないって言ってるのを見ると、ここはしっかり受給して、その分たくさんお買い物したほうがいいのかなって考えを改めた。

貧乏人でもここまで考えるのに、議員や公務員や団体職員なんかは、コロナでも減給になってないのに、1人10万円もらうのかね?どっかの首長さんが、県は 支援用の財源が不足しているから、職員(公務員?)に支給された10万円を拠出してもらい、それを基金として支援策を強化したいとか発言して物議を醸し、 発言を撤回したとか。

そりゃ、ま、首長さんがそれ言っちゃったら問題有りだけど、首長さんが言いだす前に「自分たちは税金から給料もらってて、コロナの影響も受けてないから、 このお金は困っている地元企業や個人商店に使ってください」と自ら言えるのが正しい公務員の姿じゃないのかしら?・・・余計なことを考えず、言われたこと を恙無く勤めて、定年を迎えたらそこそこのところへ天下って、普通より高い年金もらって、老後も安泰!ってのが普通だと思ってる公務員にそれを望むのは無 理だろうけどね(^_−)−☆








4月19日
昨夜からの強い雨で、満開だった桜がほぼほぼ散ってしまった。みんな気になりながらも、チラチラ眺めることしかできなかった今年の桜。桜も物足りない気持ちで散っていったんじゃないかとか、勝手に感情移入したりしてσ(^_^;)

午後から天気が回復し、土の濡れ具合もいい感じだったので、コリアンダーを播種してきました。イヤ〜それにしても、植えてない草(雑草とは言いたくない) の成長は早いねぇ。今日は、さっと播種して終わるつもりだったけど、目立つところだけでもと思って草取り始めたら、ガッツリ2時間草むしり!(> _<)・・・そろそろ止めようと思って立ち上がって見回したら、たいしてきれいになってない(T_T) あんなにたくさん取ったのに、ちょっと切ない気分。








4月17日
緊急事態宣言、まさかの全国一斉発令にびっくり。感染者0のまま緊急事態宣言出されると何をどうしていいやら、戸惑いがあるなぁ。

まぁ緊急事態宣言が出される前から、なんとなく外出を控える感じやら、イベント自粛的な動きはあったから、宣言出たからと言って何かを急に変えるということはなさそうだけど、これからは加速度的に色々規制が出てくるんだろうな。

とはいえ、我が家はこれまでも必要なものだけ買い、淡々と暮らしているので、あまり変化があるとは思えないし、これからも粛々と、普通に(地味〜に?)暮 らしていくんだろうな。なんだか、コロナ騒動が終息した後には、これまでの「過剰な生活」を見直し「足るを知る暮らし方」ってのが良いというような価値観 に変わってくるんじゃないかと勝手に予想しているぽーにゃん@です。








4月14日
今日は近くの県立病院の総合診療科で定期検査の日。ここでのぽーにゃん@の担当医は院長で、長い付き合いなので、診察というよりは体調を含めた色々なことを気軽におしゃべりする時間って感じ(*^_^*)

よく話題に上るのはハーブの話といろいろな病院の診療体制の話。院長はハーブに興味があるらしく、種を差し上げたり、株分けしたりもしています。診療体制 についてはね、ぽーにゃん@が県立病院3つといくつかの個人病院に(母の分も含め)かかっているので、各病院の受付はこんなシステムとか、スタッフさんの動き はこんな感じとか、待ち時間はこれくらいとか、そういう1つの病院にいたらわからない比較材料を提供しているの(スパイか!)。その成果かどうかわからないけど、今月から、受付のシステムが大幅に変わって、受付事務員さんの仕事がシンプルになったようでした。

で、今日なんですが、診察室に入ると院長が開口一番「岩手県のコロナ対策がのんびりしすぎ」と。続けて「今日もこれから会議なんだけど、危機感なさすぎな んだよね」と。。。まだ感染者0を継続している岩手県ですが、医療関係者は危機感を募らせているようです。でもその前に、ぽーにゃん@の体調気にかけて欲 しいσ(^_^;)(その後ちゃんと問診ありましたけどね)。

岩手はね、人口密度低いし、自然が残ってるし、移動はほぼ自家用車だから感染者が出ていないだけであって、医療体制は貧困だから、もし感染者が出たらあっ という間に医療崩壊が起こるかもしれない。だからDr.としては早く体制を整えておかなければという危惧をお持ちなんだろうと(勝手に)察しております。 せんせい、頑張れ!








4月12日
コロナ騒ぎで、予定していた行事が飛んでしまい、やることがなくなってしまった日曜日。車で北西に40分くらい行ったところに、月1回だけ営業しているパン屋さんがあって、今日が今月の営業日。ということに夕べ気がついて、パン買いに行っちゃいました(*^_^*)

フランスパンと食パンとフォカッチャがメインで、カレーパンやミルクパンなどが数種類。量もそれほど多くは作らないので、11時半の開店で13時前には売り切れちゃうようなお店。

ぽーにゃん@のお目当はバゲットと生レーズン食パン。勇んで早く出かけたので、今回はどちらもゲットできました(前回は目の前で生レーズン食パンが売り切 れたの、、、)。柔らかくて大きいレーズンがこれでもか!って位に入っている生レーズン食パンは、一度食べたら病みつきです。バゲットも皮パリで香ばし く、中フワで小麦の旨みが堪能できる一品です。

母には「大歓迎!、サラダ作って待ってる」って送り出されたので、急いで帰路に着いたのですが、車の中がパンのいい匂いに満たされちゃって、空腹に堪える 復路でございました。まぁ、なんとか耐えて、無事、ヤミ〜!なランチ会を開催しました(母と2人だけだけど(*^_^*))。やっぱり美味しいわ、ここのパン。








4月10日
新型コロナ感染者0の県がジワジワ減って、今週初めは3県(鳥取、島根、岩手)だったのに・・・昨日(9日)島根の女子高生、そして今日(10日)鳥取の60代男性の感染が確認され、とうとう感染者0は岩手だけになりました。

岩手はどこまで感染者0を継続できるか・・・と思ってたら、ネットニュースで「岩手は独自の特別な対策とか何もしていないのに、なぜ感染者が出ないの か」って考察されてたよ。曰く「人口密度が低い(県土が広い+人口が少ない)し、大都市圏との人的交流が少ないから、3密になりにくいし、感染地域からの 人的流入が少ないと言うのがその理由かと思います。」だって。つまり過疎化が進んでて、対外的にも魅力がないってこと? 。。。複雑σ(^_^;)








4月7日
ついにでました ね、非常事態宣言。ま、発令されたのは7都府県ってことですけど。非常事態宣言って、全国一斉じゃなくて、分割しても発令できるんだねぇ・・・知らなかっ た・・・というか、言葉は知ってても何がどうなるのか、正直なところな〜んにも知らないなぁ。これからどんな風になっていくんだろうか。。。

という、緊迫したニュースとは関係なく、ぽーにゃん@は車検の予約日を迎えまして、朝一でディーラーに車を持ち込み、そのまま徒歩で前区長を訪ねました。 くじ引きで役員選考委員長にされてしまった(3/29参照)ことと、どうせやらなくちゃならないのなら、今後の地区運営のことを考えて、マジで適任者を探 そうと思っていることを打ち明けて、前区長の人脈から、これはと思う方を(こっそり)教えて頂きたいとお願いしました。前区長はやはり今の区長のやり方を 憂慮していたらしく、ぽーにゃん@がその気になったことを喜んでくださったみたいで、複数の方を推薦してくださいました。これで、役員選考のスタートが切れそうです。ありがたい、ありがたい。

やはり、ちゃんと区長としての仕事をしてた人と、スタンドプレーばかりで中身のないバカ区長とは、懐の深さにも人脈にも雲泥の差がありますね。前区長の授 けてくれた情報と知恵を無駄にしないよう、一年かけて候補者を説得して、きちんとしたシャドーキャビネットを構築した上で、来年の総会ではしっかり役員改 選を成し遂げたいと思います(まだスタートしてないけどσ(^_^;))。

あ、車検は何の問題もなく夕方には無事に引き取りも済ませました。








4月5日
式 典の中止で花屋さんが困ってる。給食の中止で牛乳と野菜の生産者が困ってる。そんなニュースが出るたびに、微力ながらお花を買いに行ったり、牛乳をいつも より余計に買ってミルク煮を作ったり、いつも以上に野菜を食べたりしておりました。微力過ぎて、大した助けにもなってないだろうことは重々承知ですけど ね、気は心ってやつで。

今度は三陸の漁師さんが、せっかく獲った魚を売るところがないと、、、自粛ムードが日に日に強まっている最中なので、少し躊躇しましたが、いや、ここは少しでもお金を回さなくてはと思い、お魚を買いに気仙沼へ。

まずはランチ。そろそろシーズン最終盤のカキのフライと、気仙沼名物フカヒレ丼を母とシェアして頂きました。お買い物のお目当は「生の穴子」だったんだけど、残念ながら気仙沼ではまだ上がっていないとのこと。

店内を回っていたら、毛ガニと同じ位美味しいのに、毛ガニの半分以下の値段の栗ガニっていう元気なやつがいたので、そちらと海藻類(乾物)を買って帰宅。

夕飯に早速、ゆでた栗ガニを頂きました。見た目がゴツゴツしているだけあって、毛ガニよりも殻が固いから、剥くのに力がいるんだけど、肉の味も味噌の味も毛ガニと遜色ありません。美味しくて安い!これはお得な買い物でした。








4月3日
母の薬がそろそろなくなりそうなので、母を伴って病院へ。前回も患者さんがだいぶ少ないなぁと思ったけど、今日は見事にガラガラ。これもやっぱりコロナのせい?

診察も済んで、処方箋持って薬局に行ったら、こちらは結構混んでいる。。。ってことは、感染の危険がある高齢の患者は外出せずに、代理の人(親族やら施設職員?)が薬だけ取りに来てるって図式かしら?・・・みんな色々考えているのね。

そのあと、いつもお世話になってる公共センターに行ってみたら、こちらも通常事業がほぼほぼ中止や延期で、先の見通しが立たないって・・・もう、こうなったらケ・セラセラで行くしかないとは思うけど、いつまで続くんだろうねぇ。








4月1日
エイプリールフールだけど、なんかこれも自粛ムード。あまり派手にやっている人はいないみたいだし、さすがに企業も自粛してるみたいですね。

東京・横浜・大阪で週末の外出自粛要請が出たとテレビで繰り返し繰り返し言うものだから、人から後ろ指刺されたくないという意識が必要以上に強いココラヘンの人たちは、自粛要請されてないのに、自主的に自粛しているみたいで、町に人出がないらしい。

平時でさえ、お客さんが少なくて、やりくりが大変なココラヘンの小さなお店屋さんは、ここにきていつも以上にお客さんが減って(というか、ほぼゼロになっ て)るって。でも、お客さんを呼ぼうとイベントなんか仕掛けたら、このご時世、赤狩り並みに叩かれそうだし、何もできないからって、すっかりあきらめムー ド。

岩手は今のところ感染者0(と公式では)発表されています。関東方面への移動の自粛や、海外や関東方面などから来県した人には2週間の待機が求められては いますが、日常的な行動の自粛は求められていないのに、過剰に自粛することで、必要以上に経済活動を低下させるっていうのは、果たして賢い選択なのだろう か?













to top

to index



to next