また、やっちゃった!実は今日、歯医者の予約があったのに、ぶっ飛ばしちゃいました。気がついたのは、夜中でした。あちゃ〜(=_=) マ、虫歯があるとか、歯が痛いとかいうんじゃなくて、定期検診だから、ついね、忘れちゃうんだよねぇ・・・言い訳?ですけどね。 でもね、実はね、今の歯医者さん、ちょっと信頼関係築けなくてね、っていうか、信用できないところがあって、どうしようか考え中だったので、これを機会にちょっと他の歯医者さんに浮気してみようかしら、なんて考えもプツプツ浮かんでおりますんですよ。 ここですっぽかしちゃったのも、ちょっと考えてみてもイイんじゃない?って天の声かもしれないしね・・・っていうのは、ぽーにゃん@の勝手なご都合主義でしょうか?(=^^=) テレビのCMで、昔、石原裕次郎さんが歌っていた♪おいらはドラマ〜♪っていう歌(題名は・・・知らないかも)を、後輩である館ひろしさんが歌っているんですが、歌詞を変えてあって、たぶんそれは時代の趨勢でそうせざるを得なかったんだろうなぁと思うんですが、裕次郎さんが歌っていた古い歌が耳に馴染んでいる世代としては、妙な感じがしちゃうんですよねぇ。 どこが変わっているのかわからない「若い」世代に方のためにいうと、昔は♪おいらはドラマ〜、やくざなドラマ〜♪だったんですが、【やくざ】を美化しちゃいけないっていう事なんでしょうね、今は♪おいらはドラマ〜、やんちゃなドラマ〜♪になってます。 もし、はじめっから【やんちゃな】だったら、ヒットしなかったような気もするんですが、いかがでしょう? 友だちと「お茶」しに出かけました。目的もなく「ただお茶しに」行くのは、随分と久し振り。それぞれランチを済ませた後にカフェに集まって、おしゃべり三昧(=^^=) 2時間くらいネバッて、いくら何でもそろそろねってことで、帰ろうとしたんだけど、外が余りにも暑かったので、100円ショップに「避暑」に行くことに(^O^) 三々五々見て歩き、気になったものを手に取ってみたり、また、戻してみたり・・・ウロウロ・・・店内は確かに涼しかったけど、特に目的もなくウロウロするのは、結構疲れますね(^◇^;) 結局、帰宅して夕飯を食べた後に睡魔に襲われ、30分ほど仮眠してしまいました。休日の過ごし方としては楽しかったけど、疲れ過ぎちゃうほどウロウロするのもどうかと思いましたわ(^_^) 猛暑日だって( ‐。‐)=3 公式発表では36.5度、でも、実際はアスファルトの照り返しやトタン屋根の熱の蓄積とかあって、38度くらいにはなっていたかもネ。 もう、空気と身体の境目が区別できない感じと言うか、空気がねっとりと纏わりついてくると言うか・・・これは、ものすごく体力奪われちゃう感じです。 だってね、動いていなくても汗がだらだら流れちゃうんだもの、夜には疲労困ぱいって感じ。 で、汗を流すべくお風呂にはいって、びっくり!あちこち汗疹だらけでした。子供じゃあるまいしって言われそうですが、ぽーにゃん@はいまだに毎年汗疹に襲われます。そんなわけでベビーパウダーは必需品。最近愛用しているのはジョンソン&ジョンソンのベビーパウダーです。 小さい時はシッカロールを使っていたと記憶しているんだけど・・・シッカロールって、もしかして商品名なのかな?あと、天花粉っていう言い方もあるみたいだけど、これは、どう違うんでしょうねぇ。時間のある時、調べてみようっと。 今期の朝ドラ(ゲゲゲの女房)を何となく毎日見ているんですが、義理の家族の描きかたに、ユーモアを通り越した「悪意」を感じちゃうのは ぽーにゃん@だけでしょうか・・・ 自分の父母、兄、姉、弟、妹、叔母は極端なところはあっても変ではないのに、御主人以外の婚家の家族、義父も義母も義兄も兄嫁もみんな「チョットどうかしら」って人として登場している感じ。 嫁と婚家の関係って、いくら「仲良くしていても」詰まるところはそう言う事なのかなぁと・・・勘ぐり過ぎ?【ご意見はこちらへ】 アッぢ・・・朝からピーカンだったので、冗談で「梅雨あけた?」なんて言ってたら、本当に梅雨あけしたみたいです。でも、九州はまだあけてないんだって。北の方が早く梅雨明けするなんて、そんな事もあるんだね〜。梅雨があけたからってことじゃないんだろうけど、夜になっても暑くって、青息吐息です( ‐。‐)=3 夕べは久し振りにジャズのライブに行って、かなり楽しんで来ました。サックスとピアノとエレキギターとドラムという変則クインテットだったんだけど、ドラムがとってもヤンチャで、しかもリズムに土着的要素が強くって、それでグイグイ引っ張るもんだから、メッチャ面白くてね。あと、エレキギターも何でも拾いまくっちゃう凄腕さんで、そのうえ悪戯っぽく仕掛けるもんだから、意外性もあるし、ユーモラスな展開するしで、もう、ぽーにゃん的には拍手喝采!です。 こういうシーンに出会うと、指笛できたら良いのになぁと思うの。イイぞ!って思った時に拍手だけじゃなくて、良いタイミングでピューピュー!ってやりたいなぁって(^O^) マ、そう思っても、その時のために普段から練習をするっていう勤勉さを、ぽーにゃん@は持ち合わせていないんですけどね(>_<)\(ーー;)ハ゛キッ! また、また、ラジオから謙譲語の使い方を間違えている変な日本語が毎日流れていて、やや不機嫌なぽーにゃん@です。 フォーマのCMで、一般の人にインタビューして「いかに便利か」のコメントを喋ってもらうっていうやつなんだけど、喋っているのはパンピーだからしょうがないっていう切り捨て方も出来るんだけど、録音だからねェ、やっぱり敬語ぱ正しく使って欲しい。 山の中の旅館でもフォーマはちゃんと通じているので「お客様も安心して通話されております」って言ってるんだよ。「おります」は謙譲だから、自分が主語だったらいいんだけど、この場合はお客様が主語じゃないですか。しかも「されて」っていう、使役と勘違いされやすい、あまり上等じゃない言葉も使っているしで、ぽーにゃん@2重に不機嫌さんです。 この場合だったら、ぽーにゃん@の推奨は「お客様も安心して通話していらっしゃいます」かな。いかがでしょう? 最近の政治家さんはみんな口を揃えて「チェンジ」とか「変化」とか言ってるよね。でも、地域の取材をしていると(特に飲食店が多いんだけど)みんな口を揃えて「昔ながら」とか「ずっと変わらない味」とか言うんだよね。 どちらも、パンピーに対して気に入られようとしているんだけど、「変わります」と言うアピールと「変わりません」と言うアピールが同じ時代に同居してるっていうのが、ちょっと不思議な感じ。 さて、現代の日本人が好きなのは「変わります」なんだろうか「変わりません」なんだろうか。どっち? 選挙の結果が出ましたね。自民にも民主に任せられないと思った人が「みんなの党」に流れたみたいですね。今は立派な事を言っている「みんなの党」ですが、元は自民党「同じ穴」の人達ですから、どうなるかわからないと思うんですけど・・・国民はみんな、よほど一票の持って行きどころがなかったてこと? それにしても、数カ月で「うっかり忘れちゃう」国民だったんですね。そりゃ、民主に「おい!」とツッコミ入れたくなるのはわかるけど、だからって自民に戻るって・・・まんまと自民の思うつぼでしたね。ここで自民に戻ってしまったら増々混迷を深めるんじゃないかと危惧しちゃうんですが・・・日本丸、座礁間近、かもね( ‐。‐)=3 日中、ガ〜〜〜ッと暑くて、夜に土砂降り、とか、空模様がどんどん凶暴になってるような気がするな。去年までは「乱暴だ」と思ってたんだけど、今年はもっとパワーアップしてる感じなので、言葉としては「凶暴」って感じ? アチコチで洪水の被害とかも出ているようだし、雨の降り方も「ゲリラ豪雨」なんて新しい言葉が定着するくらい、気まぐれで、局地的で、激しいので、予測がつきにくいし、対策も取りにくい。 空模様が狂暴化しているのは日本だけじゃないみたいだし・・・マヤ暦の「第4の太陽の終末」まであと2年って言うのが、なんだか不気味に思えてくる今日この頃のぽーにゃん@です(^O^) 参院選の選挙カーが、こんな片田舎まで来るようになりました。民主と自民はテレビCMも流してますね。 ところで、地方区の立候補者で、社民党とか共産党って参院選でも衆院選でも知事選でも同じ人が立候補してるんだよね、これって何なんだろう・・・人材不足?、議員になれれば何でも良いの?・・・なんか変。 CMの話。民主は菅さんがニヤニヤしながら何か言ってますが、全く心に響いて来ませんね。菅さんが市民の会の代表として国政に初挑戦した時、丁度ぽーにゃん@はその選挙区の住人で、清潔感のある若手が出て来たと感じたものでしたが、今の菅さんは笑顔を見せても「ニヤニヤ」しているという感じで、清潔感の欠片も無くなってしまいましたね。政治ってこんなにも人相を悪くするものなんでしょうか?歴史の本や教科書なんかで見る昔の政治家はみな「良い顔」しているのに、今の政治家は・・・ 自民のCMはもっとひどくて、党首の谷垣さんは「日本の政党・自民党」なんて耳触りだけ良くて意味のないキャッチフレーズを強調してるだけだし、ちゃんと仕事した事あるの?と聞いてみたくなる小泉さんチの次男坊(?)が「真面目に働く人が幸せになる国」とか言っちゃってるし・・・ 自民党ってね、国民のこと「こんなCMで、これまで数十年の自民党のとんでもないやり口をうっかりわすれちゃう人々」だとたかくくっているんだろうか?って、バカにされた気分になってしまうんですけど、それってひねくれた見方ですか? 来月開催を予定している高校の初同級会。夕べ何回目かの準備会がありまして、参加申し込みの途中経過が報告されました。 我が学年は約300人の同級生が一緒に卒業したのですが、いままで一度も全体の同級会を開催した事がなく、どの程度参加者がいるか全く読めなかったのですが、今のところ1/3に当る100人から参加の返事が来ているのだそうです。 こうなると実行委員としては欲が出まして、最終的には半分の150人を目指そうという事になりました。ま、本心をいうと150人は無理かもしれないけど130人くらいになると良いなぁと思ってます。あと一ヶ月、具体的な作業はまだだけど、みんなで楽しい時間が過ごせると良いなぁと、今からとっても楽しみです。 歯磨きの新常識!ってテレビでやってた。何が新常識かというと、歯を磨いた後の漱ぎ方。 歯を磨いたら、水を少量口に含み、そのまま一分位クチュクチュして、ペっとしたらそれ以上漱がないんだって・・・聞いただけだと、口の中が歯磨き剤の味だらけになって気持ち悪そう!と思っちゃいますが、実際試してみたら、何と、びっくり、歯磨き剤の味はほとんど残りません。そのうえ、翌朝の口の粘つきが軽減していました。漱ぎは一分×一回で充分みたいですよ。 それで思い出した事があります。中学生の頃見たヨーロッパの映画の林間学校か何かの朝のシーンで、子供達が並んで歯を磨いているんだけど、みんな一回しか漱いでなかったの。それがとても気になったぽーにゃん@は早速家で真似したんだけど、クチュクチュ+ペッでは、口の中がさっぱりしなかったので「きっとこれは映画だから省略して一回にしているに違いない」と結論付けて、勝手に納得してました。 ン十年たった今、もしかして、歯の健康にこだわるヨーロッパ人は昔から一回漱ぎの効果を知っていたのかもしれない・・・恐るべし、ヨーロッパ!と思っているぽーにゃん@です。
to Index to Next to Top