07年3月の気まぐれしっぽ
<Subject:冬と春の境目がぼやけてる・・・>

3月30日

最近「変な日本語」シリーズ(シリーズか?)やってなかったなぁと思って、メモを開いてみました(こう言うのメモッているのって、キケン?…かもね、ま、いいか…3つ程いってみます。

1:1月半ばに「そろそろショウ正月ですよね」って・・・もしかして「小正月=こしょうがつ」ですか?

2:「厚生労働省は特定のシツビョウについて…」って・・・もしかして「疾病=しっぺい」ですか?

3:「○○の思いが話の節々に現れていますよね」って・・・なんだか違和感感じたのです。一度深呼吸して考えてみた・・・多分、これ「話の端々」じゃないですかねぇ?

 

3月27日

4月12日に隣町の奥州市にミニFM局が開局します。いろいろ巡り巡って、そのFM局で朗読を披露することになりそうです。

平日の昼の番組の中で1回5分くらいの枠で週5回で、週に1回ずつ録音するんだって。どんな本を渡されるのか、ちょっとドキドキ。

ギャラは安いので、生活に変化があるわけじゃないけど、何もしていないより、何かに繋がっていくかもしれないから、出来ることは何でもやっちゃおって感じです・・・どこまで出来るかわからないけどね(^_-)<☆

 

3月25日

石川で震度6強。

今朝、なにげなくテレビをつけたら津波警報ってテロップ出てたのね。地震の揺れを感じなかったから「なんだろ?、どこだろ?」って感じだったんだけど、しばらくしたら「石川で震度6強」のテロップが出て、時間が経つにつれて被害の報告がどんどん増えてきて・・・

夜のニュースで映っていた倒壊家屋は、瓦屋根の家が多かったなぁ。旧家が多いってことなのかなぁ・・・でも、上が重いと倒れやすいっていわれてるよねぇ、こういうことか・・・地震は突然襲って来るから怖いよなぁ・・・上手くまとまらないけど、気持ちが動揺してるので、今日はこれでm(_ _)m

 

3月23日

世界フィギュアスケート選手権をテレビで観戦しています。観てて思うんだけど、観客席からの手拍子、応援する気持ちの現れなんだろうとは思うんだけど、音楽との微妙なズレが気になるんですよねぇ。

テレビの音だからズレて聞こえるのかもしれないけど、会場って広いし天井が高いから、多分現場でもズレてるんじゃないかと思うのよ。選手はそんなことに影響されないようにトレーニングしているだろうけど、私だったらやりにくいから手拍子は御遠慮下さいって思うかも。

応援しているつもりが、かえって邪魔してる・・・こういうのなんて言うんだっけ、ことわざで・・・「贔屓の引き倒し」かな(^◇^;)

 

3月21日

お彼岸の中日です。当然「お墓参り」です。掃除をして、お花を供えて、草餅とお菓子を供えて、お線香に火をつけて、ちゃんと拝んでお参り完了。

その後、叔母が作ってきてくれたぼたもちとお茶で軽〜くランチをとり、の〜んびり&ぐだぐだお話したり、蔵の2階に祀られている大黒天尊象(文久三年って書いてある・・・いつ?)の写真をとったりして過ごし帰ってきました。なんだか時間の流れがゆっくりした一日でした。

 

3月18日

「牛スジのどて煮」っていうのを作ってみました。関西などでは極当たり前のメニューらしいのですが、この辺では「聞いたことない、なにそれ?」っていう食べ物です。ま、牛スジ自体を食べる習慣がないと思うのよ、多分。

珍しく「牛スジ」が手に入ったので、ネット友だちに作り方を教えてもらって、チャレンジしてみました。これね、おいしいよ。もうね、コラーゲン!!!!って感じ(^O^) 冷めたら完全に煮凝り状態になったくらいだから、その「濃さ」は推してしるべしということで(^_-)<☆

「どて煮」っていうのは「味噌で煮たもの」っていうことだと思うの。だって、ほら「牡蠣のどて鍋」っていうのあるでしょう、土なべに味噌を塗って作るヤツ・・・あ、語源なんてどうでもいいですね(∩.∩)

 

3月16日

月曜日から急に冷え込んだせいか風邪が流行っているみたい。

昨日の稽古も風邪引いたので休みますってメールが次々舞い込んで、結局来たのは一人だけ。1対1でもトレーニングには支障ないし、むしろ密度の濃いトレーニングになるから、お得だったかも。

あ、そういうことではなく、風邪に気をつけましょうってことで(^◇^;)

 

3月13日

冬、来た。やっと、と言いましょうか、今更と言いましょうか・・・

昨日からドンドンと雪が降ってまして、朝は積もっていたんだけど、昼間は気温が上がって融け出してしまい、今現在(今、夜です)ほとんど積雪なし。長い時間降り続けてた割には積もっていないって言うのは「春の雪」だからなんでしょうねぇ。

 

3月11日

昨日「蒼き狼〜〜〜」観てきました。ハッキリ言ってしまって申し訳ありませんが、退屈です。せっかくの広大なスケールも活かせていないし、たくさんお金掛けてあんな退屈なもの作って、それでも宣伝を上手にやればお客は入るってことなのかなぁ。

生意気ですが言わせてもらうと、私なら戦のシーンをもっとコンパクトにして、親子間&夫婦間の確執と愛情の物語をもっと丁寧に描いただろうにと思いました。映画は人の心の動きが描けてこそだと思ってるから、ぽーにゃん@は・・・生意気言って済みませんm(..)m

 

3月9日

新聞にね、県立高校の試験問題が載るじゃない、毎年。今まではチャレンジしてたんだけど、今年は見る気も起きなかったの・・・何でしょうねぇ・・・これも老化現象の1つかしら。

ぽーにゃん@の場合、数国理は何とかなるけど、社英は壊滅的になることもあります・・・いや、なってしまうことが多いです(>_<) あ、最近は「漢字の書き」もアウトかも・・・漢字ってもともと弱いんだけど、最近とみにひどいです。←←←自覚あるなら何とかしろ!ですよねぇ(~_~;)

 

3月6日

しじみ汁がでた・・・しじみって、今時の食い物だっけ?

何故そう思ったかっていうと、しじみの身がメッチャ痩せっぽちだったから。気のせいか、しじみの香りも弱かったし→→→旬じゃないもの食っちゃたかも。

グルメ気取ってるんじゃなくて、地球温暖化やら環境汚染なんてこと考えたら、旬じゃないもの食べてしまう消費者じゃいけないんじゃないかと思い始めたところだったから、気になったわけよ。食べ物の旬なんて余り気にしたことなかったからさ、反省して、少しずつでも気に掛けていこうと思ってるぽーにゃん@でした。

 

3月4日

この冬は、お出かけの時に外套(ジャケット含む)を着ることがほとんどなかった。ま、車での移動ばかりだからって言うのもあるんだけど、昼間ならそのまま歩き回っても問題ない日が多かったし、逆に汗ばんでしまうくらいの陽射しの日もあったくらい。

この冬程「地球温暖化」というのを肌で感じた冬は今までなかったよねぇ。夏場の水はどうなるんだろうか?、野菜が高くなるんじゃないかしら?、米不足になってしまうんじゃない?・・・などなど、今年のこれからが心配です・・・ 

 

3月1日

今年は「春は早めにくる」と言っているのに、今頃風邪っぴきになってしまった。熱はそれほどじゃないからインフルエンザじゃないと思うけど、鼻がグズグズで・・・あ、花粉症じゃないよ。

こういう時、薬の飲めないぽーにゃん@の強い味方は生姜と「ホールズハイパーミント」です。特に「ホールズハイパーミント」には、今回もかなり助けてもらってます。鼻がス〜っとして、のどもさっぱりして・・・フ〜〜〜、助かるぅ、まとめ買いしておいてよかった(^O^)v

 


 to Top  to Index  to Next