04年03月の気まぐれしっぽ
<Sabject:年度末ですねぇ、何が起るかな?>

3月31日

あれよ、あれよと言う間に年度末! 慌ただしい事この上ないねぇ。

朝、車を降りて歩き出したら、強い追い風が吹いて、身をすくめた瞬間にボロボロの枯れ葉に追い越された。この枯れ葉、秋に落ちた葉だよな、きっと。雪が降って、雨が降って、風に飛ばされて、何の葉だかわからない程ボロボロになって、まだ風に飛ばされてウロウロしてるんだよなぁ・・・そんな当たり前の事に何か引っかっかてしまう今日でした。

 

3月29日

急に「春」になったみたい。陽射しは暖かいし、車の中なんか暑いくらい。そのせいか一日中眠いし、欠伸ばかりでる(‐_ゞ  春眠曉を覚えず? ただの睡眠不足?

背中の「痛み」は稽古後に増大すると言う結果だったことをコッソリ(どこが?)報告しておきます( ‐。‐)=3

 

3月27日

夕べ、稽古の後にみんなと「大騒ぎ」をして、明け方帰って来た。朝10時位に目が覚めたら、アラ不思議。あれだけ苦しかった背中と首の痛みが消えていた。肩はまだ少し違和感があるけれど、比べようもない程「楽」・・・ってぇ事は、あの痛みはストレス? 今夜の稽古の後に「痛み」が復活したら、ストレス説確定・・・かな(~_~;)

 

3月25日

相変わらず体調不良。いろいろ調整してみたんだけど効果がない。湿布も磁気絆創膏もあまり効き目がない(してないよりは良い、って感じ)。アリナミンもダメ。あと、試してないのは「睡眠を充分取る」事 (^◇^;) ・・・雑記なんか書いてないで、早く寝ろよ!って? ごもっとも(^O^)

 

3月23日

昨日から、首、肩、背中が痛苦しい・・・腫れて熱を持っている。湿布してるけど、立っているのも辛い( ‐。‐)=3 原因は何も思い当たらない。蓄積疲労かな?・・・

 

3月21日

一昨日稽古の後に行った居酒屋の「鮭チャーハン」がとってもおいしかった。マスターにおいしいと言ったら「企業秘密」をチョコッと教えてくれたので、早速試してみる。

やっぱプロのコツってぇのはあるんだねぇ。スッゴクおいしく出来た。私って天才?って言いたくなる程、いつもと違う味に仕上がった。(*^_^*) 

何をどうしたのか、聞きたい?・・・教えな〜い、だってキ・ギ・ョ・ウ・ヒ・ミ・ツ!だもん。(^◇^;)

 

3月18日

再び、ヒエ〜!!!最高気温、7度。昨日との差、なんと15度。昨日の今日だから、なお一層寒く感じる。勘弁してくれ〜

 

3月17日

ヒエ〜!!!最高気温、22度。南側全面窓の仕事場は最高室温28度。汗ばみますよ、実際。セーターなんか脱いじゃいましたよ、もちろん。どうなってるの?

今日、稽古場に取材に来たケーブルテレビのディレクターから、仕事のお話を頂いた。詳細はまだわからないけど、方言講座のようなことをするんだって。私はネイティブな方言使い者じゃないんだけど、それでもいいらしいので、前向きに検討することにした。何をやれされるのかなぁ・・・楽しみのような、恐いような・・・

 

3月14日

『豚丼・並盛り、今だけ250円』にひかれて、吉○屋へ行きました。件の豚丼は少しのタマネギとたくさんの牛蒡が薄切りの豚バラ肉と一緒に煮込んであり、牛丼よりクドサがなくて、あっさり味。私としてはこっちの方が好みかも・・・普段はいくらで売るんだろう。牛丼と同じくらいの値段なら、豚丼を選んじゃうかなぁ。

以上、世間の話題に乗ってみたと言う報告でした。(タイムリーじゃなかった?)

 

3月13日

またもや休日出勤。テンペ狂想曲はまだ続く・・・疲れた(>ε<)

あ、昨日、税務署に確定申告書を提出してきました。納税金額はわずかばかりですが、無駄遣いしないで、有効に役立てて欲しいものだと、ツヨ〜ク!!!思いました。

 

3月11日

ぅわっ! 確定申告まだ提出していない、やばい!・・・マ、たいした収入もないし、控除も保険と寄付くらいだから、なんとかなるっしょ。 今夜これから計算しようっと。

 

3月8日

週の始めなのに眠い(‐_ゞ このところ、慢性的に睡眠不足。

人によって必要な睡眠時間って言うのは違うと思うんだけど、私は7時間半がベストのようなの(経験的に)。なのに最近は5〜6時間しか睡眠時間が確保できない(4時間くらいの時もある)のだ。普通、何時間ぐらい睡眠時間をとっているものなのだろう?

今のところ、10〜15分位の「お昼寝」が、命の綱(オーバー?)になっているようだ。お昼寝・命!(^◇^;)

 

3月5日

寒の戻り? 昨日からとっても寒い! 氷は張るし、雪も降るし・・・パソを打つ手も凍えますって、演歌みたい?(どこが?)

 

3月3日

♪きょうはたのしいひなまつり〜♪ で、朝、はまぐりのおつゆ、昼、ちらし寿司・・・どうでもいいことかもしれないけど、なぜ、別々に饗されたのだろう? 気持ち的には何だか中途半端・・・

 

3月1日

気がついたら、お雛様が飾られていた。3月だもんねぇ、当たり前かぁ・・・

我が家のお雛様は母の手作り。私の初節句にお菓子の箱を切り抜いて、クレヨンで色を付けて「お内裏様」と「お雛様」を作ってくれたのが始まり。次の年には3人官女、その次は5人囃子と手作りし、お道具類も1つ1つ、まずは、ぼんぼりを買って、次は菱餅の台、橘と桜、お膳・・・という風にを買い足して、何年もかけて揃えていった七段(?)飾り。

最近、母は「くくり雛」の手法を取入れて、紙人形達に「着物」を着せて楽しんでいる様子。毎年変化(進化?)するお雛様です。

由緒もないし、金額的にも高が知れてるけど、私的にはスッゴク自慢のお雛様です。いいでしょう(∩.∩)

 

 ↑これが
我が家のお雛様

 to Top  to Index  to Next